IT・テクノロジー
-
中ロ、世論誘導に生成AI=日本批判あおる事例も―米オープンAI報告
【シリコンバレー時事】米オープンAIは30日、中国やロシア、イスラエル、イランの組織が、同社の生成AI(人工知能)を使い、世論誘導を試みていたと指摘する報告書を公表した。SNSやブログでコンテンツが拡散されたが、影響は限定的だった。日本への批判をあおろうとした事例も確認された。
2024/05/31
-
サイバーレジリエンスの実現に向けて~ANAグループの取り組み~
2024年6月の危機管理塾は6月13日16時から行います。今回の発表者は、ANAホールディングスグループ総務部リスクマネジメントチームマネジャーの和田昭弘氏です。
2024/05/31
-
広告基準の公表義務付け=成り済まし対策、大手SNSに―総務省会議
SNSなどで広がる偽情報や誤情報対策を議論する総務省の有識者会議は30日の会合で、これまでの検討状況をまとめた。著名人に成り済ます投資詐欺広告に関しては、大手SNS事業者などに広告の事前審査基準の策定と公表を求める方向で検討。法整備による義務化も視野に入れている。
2024/05/30
-
タリーズに不正アクセス=個人情報流出の恐れ=
タリーズコーヒージャパン(東京)は30日、運営するオンライン通販サイトが不正アクセスを受けたと発表した。登録された客の氏名やクレジットカード番号などの個人情報が漏えいした恐れがある。詳細は調査中。登録者数は9万2000人を超える。
2024/05/30
-
AIで着物デザイン=職人不足でも新作可能に―文京学院大と武蔵野大
文京学院大学と武蔵野大学は29日、生成AI(人工知能)の関連技術を活用し、着物に使われる伝統的な染め物「江戸小紋」の新しいデザインを考案したと発表した。考案する職人が後継者難で激減し、新作が生まれにくくなっており、AI技術を伝統産業の活性化に役立てたい考えだ。
2024/05/29
-
日立とグーグル、生成AIで戦略的提携=企業の生産性向上で協力
日立製作所と米グーグルのクラウド部門は29日、生成AI(人工知能)による企業の生産性向上に向け、複数年の戦略的アライアンスを結んだと発表した。グーグルの生成AI基盤モデル「ジェミニ」などを活用し、日立の製品・サービスを強化。自社の業務効率化や生産性向上にも役立てる。 。
2024/05/29
-
第46回 茶懐石に学ぶ
今回は、セキュリティの測定結果をどのように社内報告すべきか、ということを改めて考えていきます。社内の駆け引きもある中、ステークホルダーにはさまざまなヒトがいます。どのように報告していけば、しっかり聞いてもらえるのかを考えます。
2024/05/29
-
米オープンAI、安全委を設置=経営陣に提言、批判払拭狙う
【シリコンバレー時事】生成AI(人工知能)「チャットGPT」を手掛ける米オープンAIは28日、「安全・セキュリティー委員会」を設置したと発表した。安全対策などの重要な決定に関する提言を行う。高まるガバナンス(企業統治)に対する批判を払拭する狙いがありそうだ。
2024/05/29
-
ISO/TS31050 エマージング・リスク講座
本講座は、受講者が自ら属する組織·企業での、リスクマネジメントに関わる運営および活動において、指導者の役割を果たせる能力を習得することを目標としています。そのために必要なリスクマネジメント知識および着眼点を学び、ワークショップ(演習)で自ら考え、実際に職場で使えるように知識と手法をブラッシュアップします。
2024/05/28
-
AI創作物「人間が発明者」=知財計画に見解反映へ―政府
政府は28日、生成AI(人工知能)と知的財産権に関する検討会の中間取りまとめを公表した。AIを活用した創作物について「人間を発明者とすべきだ」との見解を打ち出した。6月上旬にも決定する2024年度の知的財産推進計画に反映させる考えだ。
2024/05/28
-
生成AIでウイルス作成容疑=男逮捕「楽に稼ぎたかった」―遠回しの質問で回答引き出す・警視庁
インターネットで無料公開されている対話型生成AI(人工知能)を使い、コンピューターウイルスを作成したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は28日までに、不正指令電磁的記録作成容疑で、無職林琉輝容疑者(25)=川崎市幸区古市場=を逮捕した。容疑を認め、「AIを使えば何でもできると思った。
2024/05/28
-
ヘリコプターなどで上空利用できるLTEプラン
ドコモグループの法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTTコミュニケーションズは、高度150メートル未満を飛行するドローンなどの無人航空機向けに提供してきた「LTE上空利用プラン」の利用範囲・適用対象を拡大し、ヘリコプター・空飛ぶクルマ(eVTOL)・飛行船や、上空150メートル以上でのドローンによる利用に対応する。これにより、日常利用しているモバイル端末を使って上空からの気象条件確認や災害情報伝送がより容易に行えるようになるという。
2024/05/27
-
顧客情報11万人分流出=サイバー攻撃で―積水ハウス
積水ハウスは24日、サイバー攻撃で顧客約11万人分の情報が流出したと発表した。住宅オーナー向け会員制サイトのセキュリティー設定に不備があった。同社は、登録する残りの約46万人分の流出についても可能性を否定できないとしている。 流出した情報は、会員のメールアドレスとログインID、パスワード。
2024/05/24
-
成り済まし広告、審査厳格に=投資詐欺急増、無許可掲載禁止も―自民提言
著名人に成り済まして投資を呼び掛けるSNS広告への対策を議論する自民党のワーキングチームは24日、政府への提言をまとめた。米メタ(旧フェイスブック)などのSNS事業者が広告審査を厳格にするよう対応を求めたほか、著名人に無許可で広告掲載することを禁じる制度改正も要請した。
2024/05/24
-
G7、AIの影響議論=日本、為替で懸念表明―財務相・中銀総裁会議が開幕
【ストレーザ(イタリア北部)時事】先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が24日、イタリア北部ストレーザで開幕した。2日間の日程で、初日は世界経済の現状、議長国イタリアが重視する人工知能(AI)の経済的な影響について議論。中国による電気自動車(EV)などの過剰生産への対応も論点だ。
2024/05/24
-
サイバー防御会議に佐々江氏ら=政府、6月上旬にも初会合
政府は23日、重大なサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた有識者会議メンバーに、佐々江賢一郎元駐米大使ら16人を内定した。河野太郎デジタル相の下に会議を設置し、6月上旬に初会合を開く方向で最終調整している。
2024/05/23
-
首元に装着して温度調節できるウェアラブルデバイス
ソニーサーモテクノロジーは、首元に装着し、本体が接触した体の表面を直接冷やしたり温めたりできるウェアラブルサーモデバイスキット『REON POCKET 5(レオンポケットファイブ)』を販売する。「REON POCKET」シリーズの第5世代モデルで、従来品に比べて駆動時間が延び、吸熱性能が向上したほか、行動や環境に合わせた冷温の自動切り替え機能が強化されたもの。
2024/05/23
-
オープンAI、ニューズ社と提携=WSJやタイムズの記事利用
【ニューヨーク時事】生成AI(人工知能)「チャットGPT」を開発した米オープンAIと、米メディア大手ニューズ・コーポレーションは22日、AIの学習に向けたデータの利用で提携したと発表した。
2024/05/23
-
AI法規制、検討開始へ=戦略会議で決定―政府
政府のAI戦略会議(座長・松尾豊東大大学院教授)は22日の会合で、生成AI(人工知能)の開発事業者らに対する法規制の検討を今年の夏にも始める方針を決めた。欧米で法規制の動きが広がる中、日本でも4月に策定した事業者向け指針を補完する法整備の必要性を議論する。
2024/05/22
-
AI影響、核保有国が対話を=「核なき世界」賢人会議が閉幕
「核兵器のない世界」を目指して国内外の有識者が議論する国際賢人会議の第4回会合が22日、閉幕した。2日間の日程で、人工知能(AI)などの新技術が核軍縮に及ぼす影響について意見を交わした。白石隆座長(熊本県立大特別栄誉教授)は記者会見で、核兵器保有国と非保有国の対話と協力の重要性を指摘した。
2024/05/22
-
チャットGPT、一部の音声機能停止=米女優ヨハンソンさん「酷似」訴え―米
米女優スカーレット・ヨハンソンさんは20日、米オープンAIの生成AI(人工知能)「チャットGPT」で使われる音声の一つ「スカイ」が自身の声に「不気味なほど似ている」と訴える声明を出した。同社はヨハンソンさんの声の利用を否定したものの、スカイを一時停止すると表明。
2024/05/22
-
第247回:サイバー攻撃の標的や手法が多様化していくトレンドを把握する(2024年版)
今回紹介するのは、ITセキュリティに関するさまざまなソリューションを提供しているRadware社が2024年2月に発表した「2024 Global Threat Analysis Report」。攻撃側がより発達したAIを活用することで、オープンソース・ソフトウェアの脆弱性をより多く発見できるようになったり、より洗練された攻撃手法の開発が可能になったりすることなどが指摘されている。
2024/05/22
-
土砂災害の予防保全を支援する表層傾斜計
応用地質は、多発する豪雨による土砂災害の予防保全等を目的に、地盤表層の傾きを計測する表層傾斜計「クリノポールNEO」を販売する。傾斜センサーを多点に配置し、面的に広く斜面の挙動を把握することで、「斜面の不安定な箇所を事前に把握したい」という事前防災のニーズを満たすもの。斜面点検の労力軽減と斜面管理のDX推進を支援する。西日本高速道路エンジニアリング中国と共同開発した。
2024/05/22
-
オープンAI、安全対策を説明=元幹部の批判受け
【シリコンバレー時事】生成AI(人工知能)「チャットGPT」を手掛ける米オープンAIは21日、安全対策に関する説明を公表した。10の取り組みを示し、投資を増やしていると強調した。
2024/05/22
-
EU、世界初のAI規制法成立=全面施行は26年の見込み
【ブリュッセル時事】加盟国の閣僚級でつくる欧州連合(EU)理事会は21日、人工知能(AI)の開発や利用に関する規制法案を承認し、同法が成立した。規制の全面的な実施は2026年となる見通し。
2024/05/21