リンク集
自然災害
- 【教育・シミュレーション】
-
総務省消防庁ホーム 防災・危機管理eカレッジ
防災や危機管理にまつわる教育動画などを掲載
- 【災害・防災のポータルサイト】
-
防災情報のページ(内閣府)
内閣府提供の災害・防災ポータルサイト。「地震・津波対策」「火山対策」「風水害対策」など、カテゴリごとに国の対策状況を閲覧することができる。
-
災害情報(国土交通省)
国土交通省提供の災害情報ポータルサイト。同省の対応状況などに関するニュースリリースが閲覧できる。
-
防災情報(気象庁)
気象庁提供の災害・防災ポータルサイト。気象、地震など災害ごとにカテゴライズ。
-
災害情報(総務省消防庁)
災害に対応する消防の動きを素早くリリースしている。
-
tenki.jp 防災情報(日本気象協会)
各地の警報・注意報を日本地図上にプロットし、わかりやすくまとめられている。
- 【地域別防災情報】
-
各自治体防災情報(内閣府)
各都道府県ごとに設けている防災に関するホームページを一覧できる。
-
ハザードマップポータルサイト(国土交通省)
各市町村のハザードマップが見られるほか、さまざまなハザードマップを重ね合わせることができる。
-
四国防災ポータル(四国地方整備局)
四国地方整備局提供の四国の防災に関する各種情報へのリンク集。
-
九州防災ポータル(九州大学)
九州大学大学院アジア防災研究センター提供の九州の防災に関する各種情報へのリンク集。
- 【教育・シミュレーション】
-
日本赤十字防災情報プログラム
「授業に使えるグループワーク素材」「授業で使える作文素材」「授業で使える写真素材」など小学校低学年から中高生まで、年代に合わせた防災教育資料が充実。一部映像などを除いてダウンロードすることができる。
-
震度6強体験シミュレーション(内閣府)
震度6強の地震に対して、「どんな予防対策を取らなくてはいけないか?」「どんな避難行動をとるべきか?」を 疑似体験できるロールプレイングゲーム。
-
揺れ方シミュレーション(内閣府)
縮尺模型を地震台で揺らし、部屋や家具の揺れ方をシミュレーションした動画を見ることができる。
-
想定シナリオ(内閣府)
「職場」「高層ビル」「電車」「デパート」など、シチュエーションを想定したシナリオ例を掲載。
-
みんなで防災(内閣府)
市民、学校、企業、町内会、消防団、水防団、自主防災組織、ボランティア、NPOなどで防災に携わる人向けに、役に立つ情報やノウハウを提供している。
-
消防庁防災マニュアル(総務省消防庁)
消防庁が公表している震災対策啓発資料。市民向けに、細かくシチュエーションを設定してどのように行動すべきかを掲載している。
- 【各種災害対応】
-
川の防災情報/XRAIN(国土交通省)
河川の水位と雨量の状況をリアルタイムで見ることができる。各地の浸水予想も。
-
防災情報提供センター(国土交通省)
国土交通省が提供する防災情報のポータルサイト。
-
レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻):全国(気象庁)
気象レーダーによる5分毎の降水強度分布観測と、降水ナウキャストによる5分毎の60分先までの降水強度分布予測を連続的に表示する。
-
都道府県が公開している土砂災害警戒情報等の防災情報(国土交通省)
全国の土砂災害警戒情報等を閲覧することができる。
-
地震情報(気象庁)
震度1以上を観測した地点と地震の発生場所(震源)やその規模(マグニチュード)の情報。
-
大津波警報・津波警報・津波注意報、津波情報、津波予報(気象庁)
地震が発生してから約3分を目標に、大津波警報、津波警報または津波注意報を、津波予報区単位で発表している。
-
放射線モニタリング情報(原子力規制委員会)
全国の放射線モニタ結果をマップ形式で閲覧できる。現在位置検索と地点の保存機能あり。
- 【企業BCP】
-
企業防災のページ(内閣府)
内閣府提供、企業に対する防災とBCPの普及・啓発。
-
事業継続ガイドライン(内閣府)
内閣府提供、事業継続に関するガイドライン
-
都道府県が発行している事業継続ガイドライン(内閣府)
都道府県が発行する事業継続ガイドラインのリンク集
-
事業継続計画策定ガイドライン(経済産業省)
経産省提供、事業継続計画策定ガイドライン。
-
ITサービス継続ガイドライン?(経済産業省)
経済産業省提供。企業における IT サービスの企画、開発、調達、導入、運用、保守などに携わる部門や担当者のためのガイドライン。BCPにおけるIT依存が強くなる傾向を受けて発行した。
-
中小企業BCP策定運用指針?緊急事態を生き抜くために?(中小企業庁)
-
地震対策をはじめとする危機管理の社内マニュアル (経団連)
-
企業の事業活動の継続性強化に向けて(経団連)
-
企業の地震対策の手引き(経団連)
-
BCP(事業継続計画)策定のページ(日本商工会議所)
-
「中小企業のための新型インフルエンザ対策ガイドライン〜命を守り、倒産をまぬがれるために〜」(東京商工会議所)
-
事業継続管理(BCM)に関する利用ガイド(日本情報処理開発協会/JIPDEC)
- 【交通情報】
-
道路交通情報NOW!(公益財団法人日本道路交通情報センター:JARTIC)
-
鉄道各社の情報(国土交通省)
-
空港・航空会社の情報 (国土交通省)
- 【研究機関】
-
防災科学技術研究所(NIED)
-
東京大学地震研究所(ERI)
-
京都大学防災研究所(DPRI)
-
名古屋大学大学院地震火山・防災研究センター
-
東北大学大学院地震・噴火予知研究観測センター
-
北海道大学大学院地震火山研究観測センター
-
九州大学大学院地震火山観測研究センター
-
阪神・淡路大震災記念「人と防災未来センター」
- 【民間の災害・防災情報】
-
Yahoo!天気・災害
-
Google災害情報
-
Google Person finder
-
防災情報新聞(NPO法人防災情報機構)
-
レスキューナウ
-
ウェザーニュース (減災特集)
-
減災info
-
3.11災害復興支援サイト 助けあいジャパン
- 【東日本大震災から5年特集】
-
東日本大震災アーカイブス(NHK)
-
東日本大震災音声アーカイブス(NHK)
-
震災5年 再生の歩み(読売新聞)
-
東日本大震災3.11震災復興 (朝日新聞)
-
写真記者が見た「3.11」思い新たに (日本経済新聞)
-
あの日から5年 がんばろう(毎日新聞)
-
東日本大震災から5年(十勝毎日新聞)
-
3.11 忘れない FNN東日本大震災アーカイブ(FNN)
-
河北新報 震災アーカイブ(河北新報)
-
震災から5年、いま応援できること(Yahoo)
-
未来へのキオク(Google)
-
震災から5年 未来への記録、未来への学び(Google)
-
3.11復興特集(首相官邸)
-
NDL東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」(国会国立図書館)
国立国会図書館と総務省が、東日本大震災に関するデジタルデータを一元的に検索・活用できるポータルサイト。2016年3月に公開し、随時検索対象のデータを更新している。
-
青森震災アーカイブ(八戸市、三沢市、おいらせ町、階上町)
-
浦安震災アーカイブ(浦安市)
-
久慈・野田・普代震災アーカイブ(久慈市、野田市、普代市)
-
郡山震災アーカイブ(郡山市)
-
農林漁業協同組合の復興への取組記録(農林中央総合研究所)
-
はまどおりのきおく(いわき明星大学震災アーカイブ室)
-
東日本大震災アーカイブFukushima(福島県庁ほか)
-
東日本大震災アーカイブ宮城(宮城県)
-
東日本大震災情報特設ページ(朝日航洋株式会社)
-
福島原子力事故関連情報アーカイブ(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構:FNAA)
-
みちのく震録伝(東北大学災害科学国際研究所)
-
震災伝承館(東北地方整備局)
-
震災後5年間の国土地理院の対応(国土地理院)
-
東北によりそって(シャンティ国際ボランティア会)
-
防災情報のページ(内閣府)
内閣府提供の災害・防災ポータルサイト。「地震・津波対策」「火山対策」「風水害対策」など、カテゴリごとに国の対策状況を閲覧することができる。
- 【災害・防災のポータルサイト】
-
防災情報のページ(内閣府)
内閣府提供の災害・防災ポータルサイト。「地震・津波対策」「火山対策」「風水害対策」など、カテゴリごとに国の対策状況を閲覧することができる。
海外リスク
- 【渡航関連情報】
-
海外安全ホームページ(外務省)
外務省による世界各地の国地域別の渡航情報サイト。特定地域のスポット情報から複数の国や地域にまたがる広域情報まで、安全対策基礎データを掲載。
-
在外公館リスト(外務省)
世界各地の日本大使館、総領事館、政府代表部の電話番号、FAX番号、ウェブサイトなど連絡先を紹介。
-
トラベル情報(米国務省)
米国国務省が1999年から開始した米国人旅行者のための安全情報サイト。世界約200カ国の安全情報を紹介するほか、米国に滞在する外国人向けのビザ情報なども充実。ウェウブサイトは英語のみ。
-
トラベル情報(英外務省)
英国政府が運営する旅行者のための安全情報サイト。米国のトラベル情報サイト同様、海外の安全情報が充実。ウェブサイトは英語のみ。
- 【渡航関連情報 】
-
OSAC (米国国務省・海外安全対策協議会)
1985年に米国の30の民間企業と4つの公的機関の協力により、設立した米国の海外安全対策協議会のウェブサイト。海外の安全情報及び、各国で開催される安全対策のイベントなども紹介。ウェブサイトは英語。
- 【渡航関連情報】
-
一般社団法人 日本在外企業協会
日本企業の海外事業活動の支援を目的とする一般社団法人日本在外企業協会のホームページ。各国政府等からの海外安全情報を紹介。会員になると、海外安全掲示板にアクセスできるサービスを受けることができる。
-
特例社団法人 海外邦人安全協会
海外邦人安全協会は、日本人旅行者、日本企業、団体を対象に海外での安全を推進することを専門とする国内唯一の特例社団法人。海外安全マニュアルでは、海外安全の基礎知識に始まり、旅行保険、情報収集方法、トラブル対処などを解説。
-
RSOE Emergency and Disaster Information Service
ハンガリー政府が運営する避難情報サイト。 地震や噴火など世界で発生する自然災害を中心に危険情報を提供する。 ウェブサイ トは基本英語だが一部は日本語でも閲覧可能。
-
独立行政法人 国際協力機構 国別生活情報
開発途上国への支援活動を行うJICAのウェブサイト。 各国の生活情報について、国別にPDFレポートで まとめて紹介。
-
米国CIA The World Factbook
米国 CIA が運営する世界情報集計サイト。 国別に、政治、 経済、インフラ、軍隊、人口などの情報をまとめて掲載。ウェブサイトは英語のみ。
-
Pacific Disaster Center
世界の自然災害の情報および避難情報を提供するサイト。 会員に登録すると、自然災害のニュースレターが無料で配信される。 ウェブサイトは英語のみ。
- 【海外傷害保険】
-
海外安全ホームページ 海外保険加入のおすすめ (外務省)
外務省による海外保険による基礎情報。
-
一般社団法人日本損害保険協会
海外旅行傷害保険に関する説明、 および Q&Aを掲載。
- 【医療・健康管理】
-
外務省 世界の医療情報 (在外公館医務官情報)
各国の衛生・医療事情に加え、英語が通じる病院の紹介や病院の医療レベルなどを紹介。
-
厚生労働省検疫所
厚生労働省による、海外渡航者のための感染症などの情報提供。国・地域別の衛生情報に加え、予防接種などの情報が充実している。
-
国立感染症研究所 感染症情報センター
国内外の感染症の情報を提供する。病疾患名や感染源、特徴で検索が可能。病気についてより詳細な情報が入手するのに役立つ。
-
財団法人 海外邦人医療基金
海外在留邦人の医療不安解消を目的とした財団法人海外邦人医療基金のサイト。各国の日本人が利用している医療機関の情報の他、会員になると海外医療相談が受けられる。
-
日比谷クリニック
民間医療機関。1960年に開設以来、海外渡航者向けの医療サービスを提供。個人旅行から企業まで相談に対応。
-
世界保健機関 (WHO)
国連加盟国の医療、健康事情を掲載。ウェブサイトには現在日本語サイトはないが、英語、中国語など7カ国語対応している。
-
International Society of Travel Medicine
海外旅行者や渡航者のための医療に従事している専門家、世界80カ国、3000人以上のメンバーによる組織。会員には、海外の医療情報の提供サービスがある。
-
米国疾病予防管理センタ− (CDC)
感染予防についての情報提供が中心。ウェブサイトは英語のみ。
- 【メディア】
-
海外安全情報(NHKワールド)
NHKワールドの海外安全情報ページ。世界中の安全情報について動画で配信。
-
海外リスク情報サービス(共同通信社)
共同通信による法人向け海外リスク情報サービス。
不祥事・風評・広報
- 【教育・シミュレーション】
-
あかるい職場応援団
ハラスメント裁判事例、他社の取り組みなどハラスメント対策の情報を紹介
- 【風評被害】
-
保健福祉職員向け 原子力災害後の放射線学習サイト(国立保健医療科学院)
-
風評被害への対応(内閣府)
-
風評対策強化指針(復興庁)
- 【危機管理広報】
-
企業広報の基本 危機管理(企業広報プラザ)