自然災害
-
「災害福祉フォーラム」が目指すコト
災害福祉フォーラム設立シンポジウムが、現地会場とオンラインを合わせ約200人の参加で盛大に開催されました。災害福祉を志す者が実践のなかで感じる問題にしっかり取り組み、研究成果を積み上げ、政治行政の重要課題としてアピールしていく活動を目指します。第1回研究会は熱海市の特別養護老人ホーム「海光園」の取り組みを紹介いただきます。
2023/09/26
-
「事業継続物語」はハッピーエンドがいい!?
ざんねんなBCPの「あるある」が発生する原因と対処を考える本連載。第1章は、リソース制約と事業継続戦略の検討・見直しのなかに潜む「あるある」について論じます。前回は序章として、地震用BCPについてよく聞く不安とそれに対する筆者の考えを述べました。今回は「想定の範囲内ならなんとかなるかも」というBCPの「あるある」を取り上げます。
2023/09/26
-
【大雨の影響】花輪線と八戸線の一部に計画運休 22日 JR東日本盛岡支社発表(21日午後7時3...
岩手県内で降った大雨の影響により、JR東日本盛岡支社は22日、花輪線と八戸線の一部で運転を見合わせる...。
2023/09/21
-
大気の状態が不安定 夜遅くにかけて警報級の大雨のおそれ 土砂災害などに注意・警...
新潟県内は大気の状態が不安定で、夜遅くにかけて警報級の大雨となるおそれがあります。22日明け方にかけ...。
2023/09/21
-
GX支援のアイ・グリッド 防災・BCPへの訴求を強化
企業向けグリーン電力供給のアイ・グリッド・ソリューションズは、気象災害の激甚化からレジリエンス対策のニーズが高まるとみて、防災・BCP面の訴求を強める考えです。このほど、エネルギーリスクと独立電源に対する意識を調べるため、全国の経営者にアンケート調査を実施。事業継続に加えて地域貢献への意向が強いことがわかりました。
2023/09/21
-
今夏、温暖化で線状降水帯が増加 気象研など発表、猛暑にも影響
国内の6月~7月上旬の気候は地球温暖化の影響で線状降水帯が発生しやすい状態になっており、温暖化がない...。
2023/09/19
-
「回復」から「成長」へ 復旧フェーズを格上げ
フッ素樹脂メーカーのニッキフロンは2019 年の台風19号で本社工場機能の大半を喪失。被害と財源を見極め早期に復旧方針を決めると、主要製造ラインの迅速再開と代替生産で出荷の維持に努めました。一時は大幅に売上を落としたものの、取引先などの応援もあって、1年半後には被災前と同レベルに回復、その後は新たな成長フェーズに入っています。
2023/09/18
-
幻の第4宮古島台風――9月の気象災害――
気象庁は、顕著な自然災害が発生した場合に、その原因となった現象に固有の名前を決めることがある。これまでに命名された気象現象は全部で32にのぼるが、現象名に島の名前が使われたものが4つある。そのうち、3つは宮古島(沖縄県)であり、残る1つは沖永良部島(鹿児島県)である。これらは、いずれも台風の名称になっている。
2023/09/18
-
異常気象の時代における気象情報の使い方
2023年は記録的に暑い夏となりました。猛暑日が続く一方で、線状降水帯も6月以降全国各地で発生し、氾濫や土砂災害などによる被害が相次いでいます。温暖化の進展に伴って、極端な暑さ、極端な雨量、そして台風の勢力の増加が見込まれています。異常気象の時代を迎えつつある今、改めて気象情報の使い方を振り返る意味で、熱波、線状降水帯、台風に関する情報を使う際のポイントを説明していきます。
2023/09/18
-
世界で山火事が拡大、地球温暖化との関係は?人間活動の影響も
カナダ・ブリティッシュコロンビア州の山火事=8月18日 もっと読みたい>>なぜ、猛暑のニュースで地球...。
2023/09/16
-
【台風13号】14人孤立、断水 一本道、土砂ふさぐ 茨城・日立の沢平地区
台風13号に伴う大雨の影響で、8世帯14人が孤立状態となっている茨城県日立市十王町高原の沢平地区。街...。
2023/09/12
-
浜通り豪雨 避難の想定、周知に課題 福島県いわきの宮川周辺 大半は浸水想定区域外
台風13号の影響で8日発生した「線状降水帯」の大雨被害では、被害が甚大だった福島県いわき市内郷地区の...。
2023/09/12
-
世界で3例目 熊本地震で地下の地層に50センチのずれ、同一地点で国内初確認 東北大などの布田川...
熊本地震を引き起こした布田川断層を調べている東北大と熊本大の研究グループが、1996年に活断層調査が...。
2023/09/12
-
豪雨による経済損失7億8千万ドル
香港株式市場は9月1日に超大型の台風9号(SAOLA)襲来によって終日取引が休止されたのに続き、8日...。
2023/09/12
-
「垂直避難」選択も…いわき市で記録的大雨 2019年の教訓は生かされたか 福島
線状降水帯による記録的な大雨で、大きな被害を受けた福島県いわき市。今回の大雨で被害が出た地域は、多く...。
2023/09/11
-
電気自動車のバッテリーを再利用したポータブル電源
日産自動車は、電気自動車「日産リーフ」の再生バッテリーを利用したポータブル電源「ポータブルバッテリー from LEAF」を販売する。JVCケンウッド、フォーアールエナジーと共同開発したもの。全国の日産自動車の販売店舗で販売するほか、JVCケンウッドも同様の製品を今年中に発売する予定。
2023/09/11
-
「施設管理」機能を備えた危機管理ソリューション
兼松コミュニケーションズは、リスク情報配信・緊急連絡・位置情報を一つに統合したアプリ対応型の危機管理ソリューション「SAFEY(セーフィー)」を提供する。海外渡航者の滞在国・エリアの危険を通知し、危機的な重大インシデントが発生した場合には迅速な状況把握・緊急連絡・支援を可能にすることで、企業に課せられる安全配慮義務を持続可能な環境下で実現するもの。オプション機能として、登録済みの施設に紐づけられた従業員などとのコミュニケーションや一斉連絡が可能な「施設管理」機能を備える。
2023/09/10
-
【台風情報】台風13号はゆっくりと静岡県御前崎市付近へ 土曜日午前までには熱帯低気圧に
気象庁によりますと、8日午前9時現在、台風13号(インニョン)は御前崎市の南南西約190kmの海上に...。
2023/09/08
-
異常気象の時代ー気象情報の有効活用とBCPの見直し
リスク対策.com の連載陣が、自身の記事や最近の事象を解説する公開オンライントークです。最新のリスクトレンドや注視するポイントを伝えるとともに、連載者同士が意見交換を行って、得られた気付きを共有します。聴講者の皆様がウェビナーのQ&A 機能を使って質問することも可能です。
2023/09/08
-
防災情報インフラ「SIP4D」はどこまで来たか
情報共有による災害対応の効率化は、いまや国をあげての喫緊の課題。これを解決すべく、防災科学技術研究所が中心となって開発してきた技術が「SIP4D(エスアイピーフォーディー)」です。いわば、組織の垣根を越えて情報を流通させるパイプライン。同研究所総合防災情報センター長の臼田裕一郎氏に、SIP4Dのいまとこれからを聞きました。
2023/09/07
-
被災経験がある企業とない企業の差
リスク対策.com は、組織の風水害対策の取り組み状況を把握するため、インターネットによるアンケート調査を実施した。今回は、過去に風水害による被災経験がある企業と無い企業の差について紹介する。調査は 7 月13 日から25日までリスク対策.comのメールマガジン購読者を対象に行い、208 の有効回答を得た。
2023/09/07
-
猛暑・渇水から一転 大雨に 土砂災害の危険・避難指示に緊張高まる【新潟・糸魚川市】
6日の県内は線状降水帯の発生予測が出されるなど激しい雨が降った地域もありました。大雨のピークは越えま...。
2023/09/06
-
中国南部で大洪水 2人死亡 5万人が被災
中国南部福建省で台風の影響による洪水が発生しました。消防隊員2人が死亡したほか浸水や家屋の倒壊などの...。
2023/09/06
-
山陰地方で局地的な大雨 土砂災害に警戒を 台風7号の被害を受けた三朝町の河原風呂では対策も 鳥...
大気の状態が不安定となり局地的に強い雨が降った9月6日の山陰地方。 小田原安理記者「島根県安来市では...。
2023/09/06
-
マンホールから「泥水」が噴出 北海道や宮城県で大雨 仙台市には「大雨警報」
きょう、全国各地で真夏日を観測した一方で、北海道や宮城県などでは大雨が降りました。現在、仙台市に大雨...。
2023/09/05