2023/05/19
防災・危機管理ニュース
特定非営利活動法人事業継続推進機構(BCAO)は5月19日、事業継続の普及および実践に貢献した個人や団体を表彰する「BCAOアワード2022」を発表した。特別賞には北陸国際物流戦略チーム広域バックアップ専門部会と株式会社丸和運輸機関が選ばれた。北陸国際物流戦略チーム広域バックアップ専門部会は、2012 年から10年間にわたり、太平洋側に立地する企業の災害時の海上輸送の代替戦略として、日本海側の港湾を使用する代替輸送の訓練を続けてきた。新型コロナ蔓延時にもオンラインの訓練を継続するなど、長年の訓練継続の努力が評価された。株式会社丸和運輸機関は、陸運及び3PL事業を展開する関連団体の参加企業に呼び掛けて「連携事業継続力強化計画」策定に取り組み、災害時物流の強化に貢献してきたことなどが評価された。同アワードは2006年に創設し、今年で17回目となる。授賞式は、5月25 日にオンラインで行う。受賞者は下記の通り。
【事業継続部門】
■特別賞、普及貢献賞:北陸国際物流戦略チーム広域バックアップ専門部会「首都直下地震および南海トラフ巨大地震を想定した日本海側港湾への外貿コンテナの代替輸送訓練」
■特別賞、人づくり・訓練賞:株式会社丸和運輸機関「AZ-COM丸和グループ事業戦略と結びついたBCMの進捗」
■優秀実践賞、人づくり・訓練賞:ナブテスコ株式会社 パワーコントロールカンパニー「サプライヤーの海外工場被災に伴う事業継続対応<実践事例>~ 生産を支える調達BCPの取り組み ~」
■特別賞:TAUE会(有限会社 江見総合保険、有限会社植木保険サービス、株式会社オフィスタカ)「~保険代理店間のBCP提携協力~『競合社間の利欲を無くし顧客保護を最優先する』」
■普及貢献賞:株式会社百五総合研究所「三重県内中小企業への防災・BCP普及啓発に向けた取り組み」
■優秀実践賞:富士産業株式会社「医療・福祉は止められない!食事の提供も止められない!-食の継続に向けたサプライチェーンのBC強化への取り組み-」
■優秀実践賞:有限会社丸重屋「つぶれない会社創り~災害対策だけのBCPじゃ、もったいない~」
■優秀研究賞:野田健太郎「観光産業の現状と課題分析を踏まえた処方箋の提示」
■優秀研究賞:松下哲明「東日本大震災が企業業績に及ぼした長期的な影響」
【防災部門】
■企業防災賞:株式会社フクダ・アンド・パートナーズ「防災リバーシブルビル『仙台長町未来共創センター』」
■企業防災賞:株式会社リクルート「環境変化に即時対応する高速PDCAを軸とした企業防災の取り組み」
【災害対応部門】
■東日本大震災・新型コロナ「災害対応特別賞」:農事組合法人いわき菌床椎茸組合「東日本大震災、新型コロナを乗り越えて『日本一の椎茸工場を目指す』」
■令和元年東日本台風「災害対応特別賞」:渡辺建設株式会社「令和元年台風19号へのBCP対応出動」
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方