ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情
-
VEISの基本的な初期現場活動について(後編)
※画像はイメージです(出典:Pixtabay)前回に引き続き、「VEIS(ヴェイス/ Ventilation:排煙、Enter:屋内進入、Isolate:隔離、Search:検索)の基本的な初期現場活動について(後編)」をお送りします。前回の連載はこちらから。
2018/02/22
-
VEISの基本的な初期現場活動について(前編)
日本でも、すでにおなじみの基本的な火災戦術VEIS(ヴェイス/ Ventilation:排煙、Enter:屋内進入、Isolate:隔離、Search:検索)の考え方がアメリカ全土に浸透した理由は、下記の「CHARACTERISTICS OF HOME FIRE VICTIMS(住宅火災による被災者特性)」などのNFPA(全米防火協会)に報告されたさまざまな火災統計資料や火災原因報告書を研究した結果によるものが大きい。
2018/02/14
-
「自動式胸骨圧迫装置(ACCD: Automatic chest compression device)」について
FD-CPR(FD=「Firefighter Down」=倒れた消防士のこと。CPR=心肺蘇生法)を本連載で紹介してから、消防戦術ワークショップで訪れた多くの消防署で、「実際にFD-CPRを訓練してみた」「今では、要救助隊員を搬送救出後、ストレッチャーに乗せるまで1分を切るまでになった」と、うれしい声を戴いていいる。
2018/02/07
-
消防パッチで、世界の消防士とつながろう!
私が消防パッチ(英語ではPatch:パッチ)の収集を始めたのは約30年ほど前のことだった。国際緊急援助隊の隊員となり、IRT(International Rescue Team}のパッチを左袖に身につけたとき、一人前のレスキュー隊員になったことを自覚したのを覚えている。 当時は世界の消防に興味があり、外務省の外国公館リストを入手し、各大使館経由で世界の国々の首都を守る消防局に消防年報と消防パッチなどを送ってくださいという手紙を、100カ国以上に出した。
2018/01/31
-
可搬ブロアー(送風機)による効果的な正圧戦術について
正圧戦術(Positive Pressure Attack:PPA)は、消火作業を行う前に機械的に陽圧換気ファンを用いて活動隊員と要救助者の視界を作り、室内の温度を下げるほか有毒ガスや煙を除去し、救助活動を有利な条件にするための屋内戦術の1つの手段で、米国では1926年から行われています。
2018/01/17
-
消防の雪崩事故救出活動について
あけましておめでとうございます。今年も消防現場で多くの助かる命を助けるために、そのヒントとなる記事を連載させていただきたいと思います。 さて、みなさんの初夢は何でしたか?私の初夢は何故か、今年2月9日から25日までの17日間にかけて行われる韓国の平昌オリンピックのテロ対策警備のため現地派遣されることになり、オリンピック開催中に起こる可能性のあるテロの手法をチームで予測。シナリオを作るために各ゲームが行われる会場をヘリで視察しに行った夢でした。
2018/01/10
-
消火活動中にホースを延長したくなったらどうする?
火煙の環境下での消火活動中に、もう1本ホースを延長したいときはどうしたらよいだろうか。従来は、無線で予備ホースを要請するか、隊員がポンプ車まで取りに行く必要があった。しかしこのエクステンションホース結合方法を使えば、放水を十数秒以内、中断するだけで、安全にホースを足すことができる。
2017/12/27
-
消防士が身につけておくべき住民対応
もうすぐクリスマスですね。 昨年は、米国の消防士たちのクリスマスについて、地域貢献や住民サービスの一部として、活躍していることを書かせていただきました。 ■「心のぬくもり」の伝え方~米国の消防士たちのクリスマス クリスマスイブ、子どもたちは救急車で教会に http://www.risktaisaku.com/articles/-/2214 海外のキリスト教系文化のある消防署では、クリスマス時期に消防署を開放してクリスマスパーティーを行ったり、消防車両などを使ってパフォーマンスを行い、楽しんでもらったりしています。 下記は昨年、ボランティアの消防団が作成したビデオですが、とてもよくできていると思います。また、この動画の下の数々のコメントが「素晴らしい!」「楽しませてくれてありがとう!」などポジティブなコメントが多いこと。
2017/12/20
-
「ヘリ墜落時のレスキューマニュアル」の必要性
今年、3月5日の日曜日、長野県消防防災ヘリコプター「アルプス」が長野県鉢伏山付近をフライト訓練中に墜落し、操縦士1名、整備士1名、消防隊員7名の方が犠牲となりました。亡くなられた9名の皆様に心から哀悼の意を表します。メディア報道などで墜落後の画像の数々を見ていると、立木に接触して墜落したと思われる痕跡のものが多いが、一瞬のうちに操縦不能になり、木々に機体を打ち付けながら、最終的にメインローター側から墜落していることが分かる。
2017/12/13
-
寝る前に締めて助かる命かな
「寝る前に寝室のドアを閉める習慣」を付けるだけで、火災によるやけどや一酸化炭素中毒・窒息などから命が助かる可能性が高くなる。上記の表から、火災による死因別死者発生原因のほとんどは、やけどと室内延焼時に発生する一酸化炭素を吸引したことによる窒息事故であることがわかる。 また、2013年中の火災による死者数(放火自殺者等を除く)1278人のうち、逃げ遅れが670人で52.4%を占めており、そのうちの225人(17.6%)が、「発見が遅れ、気づいたときには火煙が周り、すでに逃げ道が無かったと思われる(全く気づかなかった場合を含む)」と報告されている。
2017/12/06
-
「ファイアーガールズキャンプ」で女性消防士を増やそう!
世界的に見ても女性消防吏員の比率は高くて平均5%であるが、日本全国の消防吏員に占める女性の平均的な割合は、2016年4月1日現在で2.5%。 米国、オーストラリア、イギリス、ドイツなどでも女性消防吏員の比率が5%に達する消防局は少なく、日々、斬新的な取り組みを行っている。
2017/11/29
-
大空から舞い降りて消火と人命救助!「スモークジャンパー」を知ってますか?
スモークジャンパーとは、1934年に米国ユタ州とソビエト連邦で組織された山林火災初動部隊だ。現在は全米で430名のスモークジャンパーが活躍している。 主な任務は、山林火災の初期消火隊としていち早く火点へ飛び、パラシュートで降下し、延焼拡大を阻止すること。もちろん同時に行方不明者の人命検索や負傷者の救急救助も行うため、パラメディックの資格と技術も持ち、山岳レスキューのトレーニングも受けているため、消防界のエリート集団と呼ばれている。
2017/11/22
-
消防士は惨事ストレスとどのように向かい合うべきか
先日、私の消防の後輩が十数年前に自死していたことを知った。とてもまじめで誰もが認める消防士のレジェンド的存在だった。今回は追悼の意を込めて、消防士の惨事ストレスについて書かせていただく。消防現場によっては、目を背けたくても背けられないような、要救助者の様態に直面しながら、救急救助活動を行わなければならない。
2017/11/16
-
車両事故からの要救助者搬送法
今回の内容は、アメリカの消防団向けに作られた教育ビデオである。各ポイントごとに説明されていてとてもわかりやすいため、新入隊員の教育に参考になると思う。ただ、常備消防のベテラン隊員の方々にとっては、20年以上前から行われている方法なので、特に珍しくないかもしれない。また、普段から救急隊員と救助隊員の連携訓練でもよく行われている手法だと思う。
2017/11/09
-
簡単で早く安全なドアの開け方
消火や逃げ遅れ者の人命救助、自殺者の救急対応、トイレなどの閉じ込めから救出のために屋内進入する場合、ドアなど開口部の鍵やガラスを破壊することがあると思います。 もちろん、大家さんや管理人が鍵を持っている場合はドアを破壊することもなく、火災室のドアを開けることもあるかもしれません。また、アメリカでは家人が留守の場合、玄関マットや郵便受け、鍵を隠しておくプラスチックの石などが玄関周りにあることが多いため、それらを探して鍵を見つけてドアを開けることもあります。
2017/11/01
-
火災防御活動時のドアコントロールをマスターしよう!
火災防御活動において、ドアや窓など開口部から火災建物へ侵入する時に、急激な酸素流入によるフラッシュオーバーなどの炎上を防ぐためにドアコントロールを行う必要がある。 もし、何も考えずに開口部を全開にしたまま放置すれば、火災を消火するはずの活動が火災を拡大する活動になってしまう。
2017/10/26
-
5つのFBI (Fire Behavior Indicators=火災対応指標)を覚えよう!
火災件数が年々減り、数年後には大量退職者時代を迎え、全国的にほぼ同時期に消防士が若年化する現状のなかで地域消防力を維持するためには、より現場に合った訓練を日々行い、社会事情のスピードに消防行政も追いついていかなければならないと思います。 実はアメリカの消防も同じく、数年後には大量退職者時代を迎えます。2011年9月11日の同時多発テロを受け、343名の殉職者を経験したニューヨーク市消防局の消防学校では、短期間で充足人数を補充するためにほぼ1ヶ月で初任課教養を終え、消防学校で学ぶよりも実際の現場で経験するを優先させます。そのために、まず一番出動回数の多い火災防御活動のさまざまなコンセプトをわかりやすく教えました。
2017/10/19
-
火災防御活動全般のコンセプトを学ぶための「ドールハウス」を作ろう!
今では全米の消防学校の初任課教養や消防団、消防所署での火災防御訓練時のほか、小学校等で行う火災予防教室や企業の自衛消防隊訓練などで使用されています。基本的な火災のコンセプト(煙の怖さや火災特性)を教えたり、各種燃料やガス、危険物、各種化学薬品、毒物、劇物を使っての爆発燃焼火災等の現場対応訓練にも応用して使われています。
2017/10/11
-
小田急線火災から学ぶ、消防の沿線火災対応について
9月10日、日曜日の16時20分ごろ、小田急線「参宮橋~南新宿」間で新宿行き各駅停車(3000形3次車、8両編成)が、線路沿いの火災現場直近(東京・渋谷区代々木の3階建てのボクシングジム)に8分間も停車する事態が発生。乗客約300人は線路に降りて避難し、けが人はいなかった。火は約1時間半後に消し止められた。
2017/09/27
-
【番外編】海外でテロから身を守る方法
今回の原稿はWikihowから、米国流の「テロの犠牲者にならないためには 」を翻訳し、日本の事情に合わせて加筆・修正しました。WikiHowはMediaWiki.orgが編集している、アメリカでは学校教材でも使われているほどよく活用されているWebメディアです。 http://www.wikihow.com/Avoid-Being-a-Victim-of-Terrorism テロから身を守る方法 あなた自身やあなたの知人や友人が、テロに遭遇し、犠牲になる確率は非常に低 いかもしれません。
2017/09/20
-
いまさら聞けない?!消防士のためのCPRの教え方
先日、ある消防訓練研究会の会合で複数の消防士から聞いたことは、あくまで一般的にだが、「ポンプ隊などの警防担当職員よりも、消防団員の応急手当普及員の方がCPR(心肺蘇生法)講習の教え方がうまい。最新のガイドラインに従った手順などを知っていて、きちんと説明できている」そうである。
2017/09/13
-
消防広報は大切なPublic Education(公衆教育)
先日、自分が今まで書いてきた様々な消防に関する記事を検索していて、約20年前、ニューヨークで国際消防情報協会の企画調査員として、各国を飛び回っていたときに書いた記事を国立国会図書館の検索ページで見つけた。
2017/09/06
-
空気呼吸器を知り尽くせ!
大規模火災において、数十名から数百人の消防士が使う空気呼吸器のボンベを交換する必要がある場合、どうやったら早く、安全に交換できるのか? まずは、下のビデオを観ていただきたい。
2017/08/30
-
【番外編】日本国内でテロを防ぐために
テロを未然に防ぐことは、とても難しいことのように思えるかもしれません。しかし、1人1人ができる範囲のことを行えば、テロを予防する過程で協力を行うことができます。 まず、職場関係や通勤 の動線上等、身の回りで潜在的な単独テロの脅威がないか気を配り、様々な形の組織的な過激思想や偏向主義に警戒してください。
2017/08/23
-
廃棄ホースを使ったさまざまな訓練手法
世界中どこの消防局でも、使用期限切れや破損などで、毎年大量の廃棄ホースが出ている。 私の現職時代では、廃棄ホースはロープ保護はもちろん、訓練棟の壁面角に用いての器具愛護には使っていたことはあったが、下記のビデオのように廃棄ホースを使ってトレーニングメニューやプログラムを作ったことはなかった。
2017/08/16