人間の場合でも使えるかもしれない?ペットの止血法について
思い切って助けてみよう!
一般社団法人 日本防災教育訓練センター 代表理事/
一般社団法人 日本国際動物救命救急協会 代表理事
サニー カミヤ
サニー カミヤ
元福岡市消防局レスキュー隊小隊長。元国際緊急援助隊。元ニューヨーク州救急隊員。台風下の博多湾で起きた韓国籍貨物船事故で4名を救助し、内閣総理大臣表彰受賞。人命救助者数は1500名を超える。世田谷区防災士会理事。G4S 警備保障会社 セキュリティーコンサルタント、FCR株式会社 鉄道の人的災害対応顧問、株式会社レスキュープラス 上級災害対策指導官。防災コンサルタント、セミナー、講演会など日本全国で活躍中。特定非営利活動法人ジャパンハート国際緊急救援事業顧問、特定非営利活動法人ピースウィンズ合同レスキューチームアドバイザー。
サニー カミヤ の記事をもっとみる >
X閉じる
この機能はリスク対策.PRO限定です。
- クリップ記事やフォロー連載は、マイページでチェック!
- あなただけのマイページが作れます。
こんにちは、Mr. ペットセーバー、サニーカミヤです(笑)
おかげさまで、この連載を続けさせていただくご縁でさまざまなペット関係のプロの方々にお会いして、多様なペット事情を伺う機会が増えています。
先日、大災害の時に捜索活動などで活躍する救助犬のトレーナーの方に災害現場での犬のリスクを聞いたところ、やはり四肢のけがが一番でした。
例えば車が入れない場所で犬が足をけがしてしまった場合、周囲に動物病院などがないエリアなどでの怪我をさせてしまったとき。また、飼い主とはぐれてしまったあげく、怪我をしているペットを見つけたときなど「どうやって」「どこで」「どのように」救急処置をしていいのやら。基礎知識は頭にあっても、すべてのハンドラーが現場で「救急処置を速やかに実施できるか?」というと、心配な気持ちもかなりあるということでした。
たしかに災害現場は普通の状態ではないので、人間も犬も身を守る術として、怪我をしない&させない予防も大切ですが、万が一の時の救急法を知っておくことは必要だと思います。
今日は、ペットが足を切るなどして出血したときの止血法についてご紹介いたします。
まずは、ビデオをご覧ください。
「How to Stop my Pet from Bleeding」(出典:YouTube)
ここからは救急の専門用語が多くてすみません。でも、消防関係者以外の方は読み慣れていただくとさらに内容が深く伝わってくると思いますので、がんばってください。
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方