今年も気負わずお伝えしていくかんね!
笑って覚えられる「防災替え歌」
赤プル
茨城県常総市出身。2003年女性ピン芸人としてデビュー。エンタの神様、爆笑レッドカーペットなどの番組で、茨城の自虐ネタで注目を集める。2011年先輩芸人、元 坂道コロコロの松丘慎吾と結婚。2014年「チャイム」という夫婦コンビを組み、浅草漫才協会に所属。茨城大使・常総市ふるさと大使。整理収納アドバイザー。防災士。著書「おめえら、いつまでも調子に乗ってんじゃねーかんな」。
2020/01/14
お笑い芸人赤プルと共に学ぼう!ちょっくら防災!
赤プル
茨城県常総市出身。2003年女性ピン芸人としてデビュー。エンタの神様、爆笑レッドカーペットなどの番組で、茨城の自虐ネタで注目を集める。2011年先輩芸人、元 坂道コロコロの松丘慎吾と結婚。2014年「チャイム」という夫婦コンビを組み、浅草漫才協会に所属。茨城大使・常総市ふるさと大使。整理収納アドバイザー。防災士。著書「おめえら、いつまでも調子に乗ってんじゃねーかんな」。
2020年明けましておめでとうございます!
本年もしっかり学び続け、学んだことを発信し、簡単に、ちょっくら、お伝えできたらと思ってっかんね! 2020年も何卒よろしくお願い申し上げます!
さて、間もなく年があけて2週間が経とうとしております。今年、早速やらかしてしまった出来事を書き留めたいと思います。
つい先日のことです。
今年から、舞台に立つ前にしっかり衣装にアイロンをかけると決意し、実行しているのですが…ここまで読んでピンときた方もいるかもしれません!
そうなんです! 仕事終えて帰ったら、電源が入ったままのアイロンが放置されていたのです。今ここで文章にしていても恐ろしいです。
数時間、コードレスアイロンが充電器に乗ったまま高温を保っていました。しかも帰ってからもしばらく気づかなかったのは、自分では切ったつもりでいたからなのです。
今年はオートオフ機能が付いているアイロンに買い替えることも検討しますが、皆さんも十分にお気をつけください! 火災の危険もあるそうです。
そして2つめのやらかしは、石油ファンヒーターです。
普段マンション暮らしの私には縁遠い「石油ファンヒーター」ですが、実家はもっぱらこの石油ファンヒーターと石油ストーブを暖房と併用して使っています。
石油ファンヒーターはついた瞬間から部屋中を暖めてくれるので、マンションでも使えるなら使いたいと思うような優れた暖房器具なのですが、このお正月に初めてデメリット…というかリスクを実感しました。
実家に泊まった日の朝、ベッドから降りると、真っ直ぐ歩けないのです。前日お酒を飲み過ぎてフラフラなのかと思っていたら、お酒を飲んでいない妹もフラフラするというのです。続けて「換気しないで寝ちゃったね〜」と。
ファンヒーターは消して寝たのですが、妹がいうには、一酸化炭素中毒の軽い症状なのではないかと…。あわてて窓を開けて換気しました((;゚Д゚)))
2人とも頭痛はなかったし、1歳の甥っ子もなんの別状もなかったので、私も妹もただの睡眠不足や貧血かもしれないのですが……。
しかし、やはり石油ストーブでの事故は多いようです。アウトドアでも注意が必要のよう。こんな記事もありました。キャンプで一酸化炭素中毒になってしまった方の記事です。
https://camphack.nap-camp.com/2662/2
東京都福祉保健局のページにも注意があります。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/tthc/kankyou/soudan/sitsunai/carbonmonoxide.html
そして石油ストーブで一酸化炭素中毒にならないために、こんな商品もあるようです。
https://news.livedoor.com/article/detail/6067532/
また火災の注意もあるので、充分に理解したうえで安全に使用していくことが大事です。
すべての物事に関して、説明書も読まずに使ってしまいがちな私ですが、2020年からは、落ち着いてしっかりと注意すべき点を見極めて取り組んでいけるようにしたいと思います!
皆さんもしっかりとリスク対策してくださいね!
お笑い芸人赤プルと共に学ぼう!ちょっくら防災!の他の記事
おすすめ記事
なぜ製品・サービスの根幹に関わる不正が相次ぐのか?
企業不正が後を絶たない。特に自動車業界が目立つ。燃費や排ガス検査に関連する不正は、2016年以降だけでも三菱自動車とスズキ、SUBARU、日産、マツダで発覚。2023年のダイハツに続き、今年の6月からのトヨタ、マツダ、ホンダ、スズキの認証不正が明らかになった。なぜ、企業は不正を犯すのか。経営学が専門の立命館大学准教授の中原翔氏に聞いた。
2024/11/20
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/11/19
ランサム攻撃訓練の高度化でBCPを磨き上げる
大手生命保険会社の明治安田生命保険は、全社的サイバー訓練を強化・定期実施しています。ランサムウェア攻撃で引き起こされるシチュエーションを想定して課題を洗い出し、継続的な改善を行ってセキュリティー対策とBCPをブラッシュアップ。システムとネットワークが止まっても重要業務を継続できる態勢と仕組みの構築を目指します。
2024/11/17
セキュリティーを労働安全のごとく組織に根付かせる
エネルギープラント建設の日揮グループは、サイバーセキュリティーを組織文化に根付かせようと取り組んでいます。持ち株会社の日揮ホールディングスがITの運用ルールやセキュリティー活動を統括し、グループ全体にガバナンスを効かせる体制。守るべき情報と共有すべき情報が重なる建設業の特性を念頭に置き、人の意識に焦点をあてた対策を推し進めます。
2024/11/08
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2024/11/05
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方