3、消火器の知見

屋外イベント会場では、消火器を身近に準備するという発想があってもよかったのではと思います。

AED設置場所については、日本緊急医療財団 全国AEDマップという全国設置場所の元データがあるので、防災マップやアプリに落とし込まれていて、すぐに調べやすくなっています。

■日本緊急医療財団 全国AEDマップ
https://www.qqzaidanmap.jp

けれども、消火栓や消火器の設置場所は、すぐには調べられません。

防災マップとして整えられている自治体もありますが、はじめての場所であれば、分かりづらいという現状はあります。

■板橋区 街頭消火栓マップ
http://www.machi-info.jp/machikado/itabashi_city/index.jsp?lon=139.712497&lat=35.747890&scale=5000&mode=35

また、対象が街頭の消火栓だけの場合が多く、学校や病院や商店など身近で設置されている消火器の場所を調べることはできません。

安価で扱いやすい消火器もたくさんでています。

■「消火器は、子どもが倒したり処分が面倒。。。大丈夫!そんなあなたにピッタリの消火器あります!」(6月3日付リスク対策.com記事)
http://www.risktaisaku.com/articles/-/1828

身近な消火器の設置場所が確認できない場合は、調達する負担を惜しんでほしくないと思います。