この仕掛け人は…

この素晴らしくワクワクする「ノロわれた部屋」を開発されたのは、「SAKUMOキッズサポーター&教えて!ドクタープロジェクトチーム」です。何度もご紹介させていただいている長野県佐久市医師会「教えてドクター」アプリ開発チームの皆さんが、こども未来館(科学館)のボランティアチームの皆さんと共同で作成され、医療情報の地域への普及イベントで紹介されました。

ノロわれたものがついている場所がわかったところで、ノロウイルスについておさらいです。解説は「教えてドクターアプリ」が入っていれば、すぐに説明できますよ!

https://oshiete-dr.net/oshietedr/

上記HPからダウンロードできますし、ここで朗報です。10月末には、KADOKAWAから本になって出版されるそうです。子育て世代に防災レクチャーしている方、必読の本ですね♪

ノロウイルスをはじめ、おう吐下痢症は、避難所でも実際に多く発生しています。発生してしまうと、医療体制が脆弱になる災害時、乳幼児や高齢者にとって、命にかかわる病気にもなってしまいます。ノロウイルスはアルコールで死滅しないので、次亜塩酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が必要になります。子育て世代にかかわらず、経口補水液の作り方やゲーゲーセットの作り方の対処法についてわかりやすく説明されているこのページは避難所運営必読のページかと思います。