■ 中国人と交わることをしない駐在員

5年ほど前に、筆者の大学の後輩が上海に事務所を持つ大手日系企業の駐在員として赴任してきたことがあります。この企業は機械製造メーカーなのですが、彼が携わったのはグループ全体の各企業を管理する部門。事務所も営業部を兼ねて、上海市内の高層オフィスビルにありました。

事務所には、スタッフが総勢50名、日本人駐在員は5名という体制で、当然のごとく初中国勤務ではあったものの彼にも役職が付き、中国人スタッフ8人を部下に持つという立場でした。

しかし初めての中国勤務、業務は日本でも行っていたことであるので精通しているとはいえ、さすがに既に何年も勤務経験のあるローカル中国人スタッフを指導できる立場ではないでしょう。よって彼は、まずはできるだけローカルスタッフと時間を共に過ごし、交流をすることから始めようと考えたようです。筆者にあいさつに来たときも、そのような自分なりの方針を語っていましたし、筆者もぜひそうすべきだとアドバイスしました。

ところが数週間後再び彼に会い一緒に食事をした時に、彼は私に不満を吐露し始めました。彼によると、彼より先に赴任してきた日本人駐在員たちは誰もローカルスタッフとは一緒に昼食を取らないというのです。ローカルスタッフには社内食堂の食券が与えられるのだが、日本人駐在員たちにはそれがなく、社内食堂で食べようにもローカルスタッフからその食券を分けてもらわないと食べられないとのこと。それにほぼ毎日、日本人たちは日本人だけで別の食堂に行って食事をするのだそうです。彼は納得できず、なぜなのかを問うたところ、「昔からそうなんだ」との回答にどうしても納得がいかないというのです。

私から「ではローカルスタッフとの交流はどう?」と尋ねても「全然進展ないです。言葉も全然上達しないし」と悲しげに答えるばかりか、「このような環境では、短い駐在期間中にどうやって中国のことを理解し、中国事業を良い方向に進めていけるだろうか。そして、中国駐在中に学んだことを日本で生かすためにここに来ているはずなのに、これでは本来の目的を達成できないのではないか。日本本社の意向が自分には理解できない。何のためにここにいるかが分からない」と語気を強めるのでした。