IT・テクノロジー
-
第166回:セキュリティ・オペレーション・センターのパフォーマンスを左右する要因を探る
組織のセキュリティ・オペレーション・センター(SOC)の運営に関わる実務者を対象として行ったアンケート調査の結果報告書。管理職とスタッフとの間の回答の違いやパフォーマンスの高いSOCと低いSOCとの違いなどからSOCのパフォーマンスを上げるための要素を洗い出す。
2021/12/21
-
在宅コンタクトセンターの情報セキュリティ対策
AIソリューションを提供するシンプレクスは、個人情報などの機密情報を取り扱うことがある企業のコンタクトセンターをリモート環境でセキュアに実現するためのAIソリューション「Deep Percept for remote work」を提供する。PC端末に付属するWEBカメラで撮影した情報をAIエンジンで分析し、「盗撮」や「なりすまし」、「のぞき見」等を検知するもの。同社グループ会社のDeep Percept社製AIエンジンを採用する。
2021/12/15
-
移住して気づいた大都市と地方の乖離
佐賀県唐津市へ移住し初めて首都圏外で生活。これまで研究してきたセキュリティー対策があくまで大都市向けだったと気づきました。しかし、交通網・通信網がこれだけ発達した時代、地方はセキュリティーを考えなくてよいことにはなりません。本連載は大都市と地方都市のセキュリティー事情や意識を比較しながら、これからの新たなセキュリティーのあり方を考えます。
2021/12/14
-
「ウイルスが検出された」などの偽警告に注意!
偽のセキュリティ警告画面に電話番号を表示して、電話をかけさせ偽のサポートへ誘導する「サポート詐欺」「偽警告詐欺」と呼ばれる手口が横行しています。
2021/12/10
-
第165回:3年ぶりに復活したBCIのサイバー・レジリエンス調査
BCMの専門家や実務者による非営利団体である BCIによるサイバー・レジリエンス調査報告書が3年ぶりに復活した。実際に事業継続やサイバーセキュリティに関する実務者の方々や経営層の方々が、どのような課題に向き合い、乗り越えようとしているかが生々しく伝わってくる内容となっている。
2021/12/07
-
公開インタビュー トヨタ車体のBCP ~社員が本気になる仕組み~
2022年1月の危機管理塾は、1月11日(火)16時から行います。発表者は、トヨタ車体株式会社経営企画部経営企画室主査の舟橋隆氏。今回は公開インタビュー方式ということで、皆様からの質問も交えながら、Q&A方式で自社の取り組みをご紹介していただきます。
2021/12/07
-
影響を最小化するためには
サイバーリスクを引き込む要因は人的要因によって引き起こされることもあるし、どれだけ気を付けていたとしても誤ってリスクを引き込んでしまうこともある。その際に影響を最小化するためには、どのような施策が考えられるのだろうか。
2021/12/02
-
取締役会の訴訟にもつながるESGの注意点
ESG(環境、社会、ガバナンス)は企業を評価する新たな基準として定着しつつある。とりわけESG投資は、それまでの財務情報に基づいた投資判断を、こうした新たな3つの視点も含めたものへと広げたという意味で、企業行動の変革を促す契機になりつつある。
2021/12/01
-
第164回:世界のリスクマネジャーがどのようなリスクに直面しているか
世界最大級の保険・再保険ブローカーであるAonが、企業や公的機関でリスクマネジメントに関する意思決定者を対象として行ったアンケート調査の2021年版。担当者が懸念している重要リスク1位はサイバー攻撃/データ漏洩だった。3年後に懸念されるリスクのランキングでもサイバー攻撃/データ漏洩が1位となっており、当面の間は多くの企業や公的機関にとって脅威となり続けるという見通しが示されている。
2021/11/30
-
国内法規制対応に重点を置いたAML/CFTサービス
野村総合研究所は、金融機関向けに、国内法規制対応に重点を置いたマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)となる共同利用型サービス「AML/CFTサービス」を提供する。提供開始は2022年春ごろを予定する。
2021/11/26
-
第15回 「朝四暮三」の妙
苛烈さを増すランサムウェア攻撃。今やセキュリティという一分野の人々の問題ではなく、経営リスク環境における全役職員の問題となっています。法外な身代金要求を受けてみて初めて、「払うべきか、払わざるべきか?」と考えるのではなく、リスク対応に幾ら、何時払うと「出費を抑えられるか?」ということを考える段階にきているのです。
2021/11/24
-
東京2020大会で日本のリスクマネジメントは進化した
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020大会)の開催は我々に何を残したのか。新型コロナウイルス感染が拡大する中での開催は、リスクマネジメントの視点においては学ぶべきことが多い。ニュートン・コンサルティング株式会社代表取締役社長の副島一也氏に、今回の大会で日本のリスクマネジメントが得たものについて寄稿をいただいた。
2021/11/22
-
リスク総括セミナー2021
まもなく2021年も終わりを迎える中、今年も新型コロナウイルスをはじめ、多発する自然災害やサイバー攻撃など、さまざまなリスクが顕在化した一年でした。本セミナーでは、東京2020大会におけるリスクマネジメントや気象災害のポイント、サイバーセキュリティ対策など、今年起きた出来事への対応を振り返り、危機管理やリスクマネジメントの見直しのポイントを解説します。
2021/11/17
-
リスク総括セミナー 2021 BCP・危機管理・防災・新型コロナ対策・レジリエンス・事業継続
本セミナーでは、東京2020大会におけるリスクマネジメントや気象災害のポイント、サイバーセキュリティ対策など、今年起きた出来事への対応を振り返り、危機管理やリスクマネジメントの見直しのポイントを解説します。
2021/11/17
-
国内外におけるランサムウェア被害が多発(後編)
前号では、国内で発生しているランサムウェア被害の特徴を説明しましたが、今号では、警察庁が被害企業・団体等(61件)に実施したアンケート調査結果から、ランサムウェア被害の実態を説明します。
2021/11/15
-
何パーセントが制裁を科されたのか?
ランサムウェアの支払いを行うことを決定した組織に対し、政府機関への通知を要求する法案が9月の最終週に米上院議会で提出された。サイバー攻撃被害に伴う一段と厳しい要件が求められる中、企業や組織はどのように対応し、どのような実情があるのだろうか。
2021/11/12
-
アフターコロナにおけるエンドポイントリスク対策
アンチウイルスソフトでは防ぎきれない新しいエンドポイントの脅威と具体的な対策について、事例を交えながらご説明します。
2021/11/12
-
学習する組織を創るプログラムの3つの特徴
米国司法省は2020年『コーポレート・コンプライアンス・プロセス評価』の指導内容を変更した。コンプライアンス・リスク管理に対して、さらにハードルを上げたのである
2021/11/02
-
東京2020大会のリスクマネジメント
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が閉会して2カ月。東京都は「オリンピック・レガシー」の一つに、大会を通じて培った感染症対策や危機管理の経験が今後の安全・安心な暮らしに生かされることをあげています。月刊BCPリーダーズ11月号は大会のリスクマネジメントを検証し、リスク管理・危機管理の強化に生かしていくための道を探りました。
2021/11/01
-
ランサムウェアに感染、電子カルテシステム復旧の目処立たず 徳島県つるぎ市半田病院
徳島県つるぎ町立半田病院は31日、院内の端末がランサムウェアに感染し電子カルテシステムに障害が発生、...。
2021/11/01
-
ハッキングして学ぶセキュリティ学習サービス
アプリケーション制作を行うベンチャー企業のLevettyは、脆弱性のあるサイトを実際にハッキングすることでセキュリティを学ぶ個人向けサービス「RedSecurity」の法人向けとなる「RedSecurity Business」を提供する。
2021/10/30
-
第14回 国際的に繁茂するセキュリティー法令
情報セキュリティーやサイバーセキュリティーに関する諸法令は数多くあります。サイバー空間では、「国境」をまたいだやり取りが通常であり、従うべき法令も多岐にわたります。さまざまな背景や経緯を経てうっそうと茂る関連諸規制の幹や枝ぶりを全体として捉えて、庭全体をデザインする「造園家」の目線で「規制のたたずまい」を見極める補助線の引き方を、ご一緒に考えたいと思います。
2021/10/29
-
第162回:なかなか進まないランサムウェア対策の実態
今回紹介するのは100以上の組織におけるランサムウェア攻撃への対策状況を、7つの分野に分けて整理してまとめた報告書。自社の対策状況と比較すれば、自社でどのような対策が手薄になっているか把握するのにも役立ちます。
2021/10/26
-
前例のない延期・無観客開催に対応できた理由
東京海上日動火災保険株式会社・理事で、元公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会ゲームズ・デリバリー室MOC統括部長(兼新型コロナ・暑さ対策推進部長兼リスクマネジメント部長)の岡村貴志氏に、東京2020大会開催までの舞台裏を聞いた。
2021/10/25
-
第161回:保険会社はどのように顧客企業のニーズに応えていくべきか?
今回紹介するのは、新型コロナパンデミック後の新しい秩序の世界におけるリスクに対して、保険業界にどのような役割が期待されているかを深掘りした調査報告書。企業経営者のリスク意識は変化しており、保険に求められるニーズも変化しているようだ。
2021/10/19