2022/05/27
セミナー・イベント
DX時代のサイバー攻撃リスク対策のトレンド
デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やコロナ禍によるテレワークの常態化など、デジタルを活用した働き方の変化はビジネスそのもののデジタル変革へと進み、さらなる活用が進んでいます。
一方、営利目的のサイバー攻撃が激化し、企業や組織の保有するデジタル資産は常に攻撃にさらされている状況です。
本セミナーでは、昨今のデジタル環境とサイバー攻撃に関するトレンドを整理し、PCやモバイル端末、クラウド、ネットワークなどのデジタルワークプレースを守る際のポイントをキーワードで分かりやすく解説します。
「Zoom」を使って行います。お使いのネットワークで接続できるかご確認の上、お申し込みください。
開催概要
◆日時:2022年7月5日(火)
15:00~16:00(会場配信開始 14:45~)
◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
◆形式:Zoomウェビナーによるオンラインセミナー
◆定員:100人
◆参加費:無料 ※要リスク対策.com登録
プログラム
※14:45から会場からの映像配信を開始する予定です。 【キーワード】 【講師】 仲上 竜太氏 奈良県出身。情報セキュリティ企業ラックにてサイバー・グリッド研究所長、デジタルペンテストサービス部長を経て、2022年より野村総合研究所とラックの合弁企業であるニューリジェンセキュリティのCTOとしてサイバーセキュリティシステムの開発に従事の傍らゼロトラストやメタバースにおけるセキュリティなどの研究を行っている。 |
16:00 終了予定 |
※プログラム・タイムスケジュールおよび講師は、都合により変更になる可能性があります。
※講師の同業他社様のご参加はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
【個人情報の取り扱いについて】 株式会社新建新聞社(以下「弊社」と表現します)は、セミナーに申し込まれた際に、お客様からご登録いただく個人情報を、以下に掲げる内容と弊社プライバシーポリシー(https://www.shinkenpress.co.jp/privacy-policy)に基づき適切に取り扱います。
〔当セミナーに関するお問い合わせ〕
新建新聞社 リスク対策.com セミナー運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麴町ビル7F
TEL03-3556-5525 E-mail: risk-t@shinkenpress.co.jp
セミナー・イベントの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方