海外リスク
-
第250回:欧米企業の意思決定に影響を及ぼすメガトレンド
今回は、さまざまなリスクや人的課題に影響するメガトレンドに対して、欧米の経営層がどのように意思決定をしようとしているかを調べた報告書を紹介する。気候リスクへの対策はなかなか進んでいないのが実情のようだ。
2024/07/30
-
刃物で襲撃、子供ら13人死傷=17歳少年を逮捕―英西部
【ロンドンAFP時事】英西部リバプール近郊のサウスポートで29日、ダンス教室の参加者が刃物を持った少年に次々に刺され、子供2人が死亡した。負傷者11人のうち、6人の子供が重体という。警察は殺人などの容疑で17歳の少年を逮捕。動機は不明だが、テロとの関連はないとみられる。
2024/07/30
-
洪水で一時5000人孤立=正恩氏、防災当局者を叱責―北朝鮮
【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は29日、平安北道新義州市など中国との国境地帯で記録的大雨による洪水が発生し、住民約5000人が一時孤立したと伝えた。救助活動を指揮した金正恩朝鮮労働党総書記が28日に現地を視察し、防災当局者らを「無責任だ」と叱責した。
2024/07/29
-
マレーシア、BRICS加盟を正式申請
【クアラルンプール時事】マレーシアのアンワル首相は28日、同国が最近、新興国グループ「BRICS」の加盟を今年の議長国ロシアに正式に申請したとフェイスブックで明らかにした。アンワル氏は6月、輸出市場拡大を目指すとして、加盟方針を示していた。
2024/07/28
-
ハマス上回る軍事力=大規模衝突なら被害甚大―ヒズボラ
【カイロ時事】イスラエル占領地ゴラン高原のサッカー場がロケット弾で攻撃され多数が死傷したことを受け、ネタニヤフ首相は27日、隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラに「これまでにない重い代償」を払わせると述べた。
2024/07/28
-
湖南省で地滑り、15人死亡=中国
【北京時事】中国湖南省衡陽市で28日、地滑りが発生し、民宿が土砂に流され15人が死亡、6人が負傷した。国営中央テレビが報じた。地元メディアによれば、現場付近は豪雨の影響で浸水し、道路が一部崩落。乗用車が車高の半分近くまで泥水に漬かる様子も伝えられた。
2024/07/28
-
仏高速鉄道、復旧工事が完了=破壊行為で犯行声明?
【パリ時事】フランス高速鉄道(TGV)網が破壊行為に遭い、パリ五輪開会式直前の26日からダイヤが乱れている問題で、仏国鉄(SNCF)は28日、復旧工事が完了したと発表した。これにより、全ての路線が29日から通常運転に戻る見通しとなった。
2024/07/28
-
ミャンマー紛争激化に「深い懸念」=ASEAN外相会議共同声明
【ビエンチャン時事】東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議の議長国を務めたラオスの外務省は27日、共同声明を発表した。紛争が激化し、多数の避難民が生じ人道状況が悪化するミャンマーの現状について「深い懸念を表明した」と明記した。
2024/07/27
-
インド首相、来月にウクライナ訪問=ロシアと友好関係、侵攻開始後初
インドのメディアは27日までに、モディ首相がロシアの侵攻を受けるウクライナを8月に訪れる見通しだと伝えた。同23日ごろの公算が大きいという。実現すれば、モディ氏のウクライナ訪問は2022年の侵攻開始後で初めてとなる。 モディ氏は侵攻が始まってからロシアのプーチン大統領と2度にわたって会談。
2024/07/27
-
台風3号の死者8人に=台湾
【台北時事】台湾当局は26日、大型の台風3号の影響による死者が計8人になったと発表した。台風3号は25日に台湾本島を通過したが、本島中・南部を中心に26日も豪雨が続き、被害が広がっている。 。
2024/07/26
-
仏高速鉄道で破壊行為、80万人影響=五輪開会前に運行大混乱、旅行客足止め
【パリ時事】フランス・パリと地方都市を結ぶ高速鉄道(TGV)網が26日未明、放火などの破壊行為を受けた。複数の路線で被害が生じ、運行は朝から大混乱に陥った。パリは五輪開会式を目前に国内外から大勢の観光客らが押し寄せており、仏国鉄(SNCF)は80万人の足に影響が出ると発表した。
2024/07/26
-
北朝鮮、核情報をサイバースパイ=米英韓が発表、日本も標的に
【ワシントン時事】米連邦捜査局(FBI)など米英韓3カ国の治安・サイバー当局は25日、北朝鮮が核兵器開発を進めるため、世界的なサイバースパイ活動を行っていると共同で発表した。標的には日本も含まれるという。各国の政府機関や企業に対し、対策を呼び掛ける勧告も出した。
2024/07/26
-
五輪開会式、威信懸け警備=フランス、テロ阻止へ7.5万人態勢〔五輪〕
【パリ時事】フランスは26日のパリ五輪開会式を成功させるため、警官や兵士ら7万5000人を動員し警戒に当たる。当日は飛行禁止空域も設定。「平時のフランスで過去最大」(ルモンド紙)の警備態勢を敷き、国家の威信を懸けてテロ阻止に全力を挙げる。
2024/07/26
-
マニラ西方沖でタンカー転覆=油流出、1人死亡―比
【マニラ時事】フィリピンの首都マニラの西方沖で25日、タンカーが転覆し、船員1人が死亡した。積載していた約150万リットルの油の一部がマニラ湾に流れ込んでいるという。 。
2024/07/25
-
国際課税ルール、導入加速へ議論=G20財務相会議開幕
【リオデジャネイロ時事】20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が25日(日本時間同日夜)、リオデジャネイロで開幕した。インフレの長期化といった世界経済のリスクを点検。巨大ITなど多国籍企業を対象とした国際課税ルールの導入加速へ議論する。
2024/07/25
-
台風3号で22人死亡=被害、台湾でも―フィリピン
【マニラ時事】大型で非常に強い台風3号の影響を受けたフィリピンでは25日までに、22人の死亡が確認された。死者の半数はルソン島南部に集中しており、数千人が避難を余儀なくされたという。 マニラ首都圏などでは20日から雨が降り始め、洪水が多発したほか、多くの人が土砂崩れに巻き込まれるなどした。
2024/07/25
-
台風3号で2人死亡=台湾
【台北時事】大型で非常に強い台風3号は25日、台湾本島を通過した。台湾当局によると、強風による落下物に当たるなどして、同日午前までに2人が死亡、270人以上が負傷した。 台湾全域が大雨と強風に見舞われ、一時約45万戸が停電した。
2024/07/25
-
モスクワ住宅街で車爆発、2人負傷=軍情報員標的か、トルコ逃亡の男拘束
モスクワ北西部の住宅街で24日朝(日本時間同日午後)、駐車中のスポーツ用多目的車(SUV)が爆発し、現地メディアによると2人が負傷した。所有者はロシア軍高官と当初伝えられたが、同姓同名の軍情報機関員とみられる。監視カメラには同日未明、何者かが爆発物のようなものを仕掛ける様子が映っていた。
2024/07/24
-
台湾軍、離島で実弾訓練=中国軍の上陸阻止想定
【台北時事】台湾国防部(国防省)は24日、台湾海峡の離島・澎湖諸島で中国軍の上陸阻止を想定した実弾訓練を実施した。22日から5日間の日程で行われている台湾最大の定例軍事演習「漢光演習」の一環。 国防部は例年、漢光演習の一部を内外メディアに公開している。
2024/07/24
-
ネパールで小型機墜落、18人死亡=19人乗り、大半は整備士か
【ニューデリー時事】ネパールの航空当局によると、首都カトマンズの空港で24日、19人を乗せた小型航空機が離陸直後に墜落し、18人が死亡した。警察によると操縦士は救出され、病院で治療を受けている。当局が事故原因を調べている。 墜落したのは地元の民間航空会社が運航する機体で、メンテナンス中だった。
2024/07/24
-
中国公船、接続水域出る=最長215日連続航行―沖縄・尖閣沖
第11管区海上保安本部(那覇市)は24日、沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で、領海外側の接続水域を航行していた中国海警局の「海警」1隻が同水域から出たと発表した。同日中に航行が確認されなければ中国公船の接続水域航行は215日連続で、最長記録更新となる。
2024/07/24
-
米株「トランプ相場」一服か=バイデン氏撤退で選挙戦に変化
【ニューヨーク時事】米大統領選を巡り、株式市場で共和党候補のトランプ前大統領(78)の返り咲きをにらんで関連銘柄を売買する「トランプ・トレード」が一服するとの観測が浮上している。高齢不安を受けて民主党のバイデン大統領(81)が選挙戦からの撤退を決断。
2024/07/23
-
日鉄、中国・宝山との合弁解消=自動車鋼板の現地生産から撤退
日本製鉄は23日、宝武鋼鉄集団(中国)傘下の宝山鋼鉄との合弁事業を解消し、自動車鋼板の現地生産から撤退すると発表した。これにより、中国での鋼材生産能力は7割減少する。日系自動車メーカーの現地生産に合わせて鋼材を供給するという当初の目的を達成したことや、合弁事業を取り巻く環境変化を踏まえ判断した。
2024/07/23
-
台湾総統、軍事演習を視察=ミサイル攻撃想定、市民は避難
【台北時事】台湾の頼清徳総統は23日、東部・花蓮で台湾軍最大の定例軍事演習「漢光演習」を視察した。総統府によると、頼氏は演習に参加した空軍部隊に「任務に全力を尽くし、国民と全世界に国を守る決意を示そう」と訓示した。 花蓮ではこの日、空軍基地がミサイル攻撃を受けた事態を想定した訓練を実施。
2024/07/23
-
ハリス氏、民主候補の指名確実=対トランプ色鮮明―新たな構図固まる・米大統領選
【ワシントン時事】米主要メディアは22日、11月の大統領選に向け、ハリス副大統領(59)が民主党の大統領候補の指名獲得に必要な過半数の代議員を確保したと報じた。
2024/07/23