7月3日に静岡県熱海市の伊豆山地区で発生した土石流は、多数の死者を出すとともに依然100人を超す安否不明者がおり、建物の被害も約130棟に上る大惨事となってしまいました。救助と復旧が一刻も早く進むことを祈念しております。土石流の起点となったであろう箇所の近くに、開発行為に伴う盛り土があり、その崩落がきっかけとなった可能性も指摘されており、詳細な検証が待たれるところです。

下記は、伊豆山地区の地図に、国土交通省の発表している土砂災害警戒区域(土石流)を黄色で重ね、そこにリアルタイム防災・危機管理ソリューション「Spectee Pro」で覚知・配信したSNS投稿の位置と撮影の向きを赤色で表したものです。まさに要警戒であったエリアで土石流が発生したことが分かります。

画像を拡大 (地図データ:Google©2021)

東海道線社内から撮影された鉄道線路への被害
人や車の往来も多い国道135号での被害の様子
②と同じ逢初橋付近を逆方向から撮影したもの
福祉施設の窓から撮影された風景
大きな被害を受けた「丸越酒店」付近
国道135号線の伊豆山郵便局付近
新幹線にもほど近い箇所で土石流が細い坂道を流れ落ちてくる
⑤と同じ地点を反対側からとらえた様子
海岸沿いの「熱海ビーチライン」の様子