2016/12/08
アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』
ハラスメントの判断基準は相手側にある
「嫌がっているとは思わなかった」・・・・・
まったくどうして社会人まで自分基準なのでしょうか?判断基準は相手にあるので、自分の判断は関係ないのです。
被害者がイヤだと思えば、それは性暴力 ということが小学生むけ冊子にも書かれています。
デートDVでも、
言いたいことを言っただけだからいいのでは?なぜそれが暴力なの?という事例について、相手の気持ちに反していればデートDVになる例がわかりやすく紹介されています。
相手を意志に反していれば、ハラスメントに該当するのです。いじめや性犯罪の加害者にならないためにも、かけ声だけに終わらない、相手の意志を確認する体験が日常生活にもっと必要だと感じます。
そんなわけで、福島から転校してきたこどもたちに、偏見に満ちた呼び名をつけてしまうことも、大学生や大人の性犯罪で、自分基準を出して「大丈夫だと思った」とのうのうと言えることも、相手の意志を大切にできないとハラスメントになるという、単純な事がまったく浸透していないのではないかと思うのです。
報道を見ても、加害者がこう思ったと記述されているだけで、それがどう間違っているか明記されていることは少ないです。この手のニュースを何度見ても、もしかしたら何が悪いかわからない人がいるのでは?とも思います。『相手の意志に反すればハラスメント』。その事がわかりやすく広まればと思います。
大学生の性について、親子のための性教育講座を開催している麻の実助産所助産師の「にんしんSOS東京」副代表土屋麻由美さんからコメントをいただきました。
なぜ、立派な優秀なはずの彼らが、もう少し、性や人権について学んだり、考えたりする機会がなかったのでしょうか?人の尊厳について考えたりしてこなかったのでしょうか?自分の性欲を抑えること、コントロールすることが出来なかったのでしょうか?
誰か1人でもやっぱりマズイから止めようと言えなかったのか、とても残念でなりません。
レイプを受けた女性がその後、どのような人生を送ることになるのか、全く考えていない、身勝手な行動です。そして、相手から訴えを起こされたら、自分の人生も台無しになるということが全く分かっていません。
人はプライベートゾーン(水着で隠れるところ)やプライバシーを守られてこそ、安心して、安全に、そして自由に生きることができます。そこが守れないようなことをすることは、暴力であって、決してしてはいけないのだと、はっきりと、子供の頃から、繰り返し繰り返し教えることが、親を始め、大人たちの役割だと思います。
勉強ができることが、その人を素晴らしくさせているのではなく、人を思いやれたり、命や人のからだやこころを大切に考えられたり、身につけた知識、能力を、人や社会のために使うことのできる人が本当の意味で、素晴らしい人だと言えるのだと思います。
(麻の実助産所助産師「にんしんSOS東京」副代表/土屋麻由美さん)
アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』の他の記事
おすすめ記事
-
なぜ製品・サービスの根幹に関わる不正が相次ぐのか?
企業不正が後を絶たない。特に自動車業界が目立つ。燃費や排ガス検査に関連する不正は、2016年以降だけでも三菱自動車とスズキ、SUBARU、日産、マツダで発覚。2023年のダイハツに続き、今年の6月からのトヨタ、マツダ、ホンダ、スズキの認証不正が明らかになった。なぜ、企業は不正を犯すのか。経営学が専門の立命館大学准教授の中原翔氏に聞いた。
2024/11/20
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/11/19
-
ランサム攻撃訓練の高度化でBCPを磨き上げる
大手生命保険会社の明治安田生命保険は、全社的サイバー訓練を強化・定期実施しています。ランサムウェア攻撃で引き起こされるシチュエーションを想定して課題を洗い出し、継続的な改善を行ってセキュリティー対策とBCPをブラッシュアップ。システムとネットワークが止まっても重要業務を継続できる態勢と仕組みの構築を目指します。
2024/11/17
-
-
セキュリティーを労働安全のごとく組織に根付かせる
エネルギープラント建設の日揮グループは、サイバーセキュリティーを組織文化に根付かせようと取り組んでいます。持ち株会社の日揮ホールディングスがITの運用ルールやセキュリティー活動を統括し、グループ全体にガバナンスを効かせる体制。守るべき情報と共有すべき情報が重なる建設業の特性を念頭に置き、人の意識に焦点をあてた対策を推し進めます。
2024/11/08
-
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2024/11/05
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方