2019/07/08
安心、それが最大の敵だ
政治批判、終刊、投獄
新聞の発行・経営において重要なことは広告の存在である。広告主は基本的に同社の支援者または協賛者である。新聞メディアとしての領域を考える上でも看過できない情報源である。「極東新聞」には毎号10件前後の広告が掲載されているが、他の業種に比べて病院・薬局・診療所など、医療関係の広告が圧倒的に多い。中でも銚子の秋山内科医院と岩井医院(耳鼻咽喉科)はほぼ毎号掲載されている。同紙が市内でも信望の厚い秋山・岩井の両病院に支援されていたことの意義は大きい。医療関係の広告が多数掲載されている背景であろう。紙面に一定の知的水準を保持させたのである。
水谷氏の調査研究によれば、「極東新聞」の言論の特質として第一に挙げられるのが、一貫した政治批判の展開だという。同紙の紙面構成を見ると、全4面のうち、主に銚子と周辺地域の政治・経済に関する記事が1面トップを飾り、「極東時評」「放送塔」と題する評論爛が時事を論じている。続く2面には、主筆越川自ら日本各地へと取材旅行に出掛けた際の紀行文などがあり、3面には社会風俗的な地域情報が取り上げられ、政治家の艶聞や有力資本家の乱行から「極東詩歌壇」や地域の歴史、文化を特集した記事まで掲載されている。4面には銚子周辺の「地方版」が設けられている。各地の政治情勢、選挙結果、生活状況などを伝えている。権力の不正・腐敗を糾弾する同紙の言論は、必然的に、不当な抑圧を強いられている政治的・社会的弱者の立場を代弁するものとなった。銚子市役所職員の過酷な労働状況を取材したルポルタージュや成田鉄道(千葉交通の前身)のスト決行の報道などがその典型的な例である。
「極東新聞」は昭和15年(1940)10月30日、大政翼賛体制のもとで行われた1県1紙政策による「千葉新報」の創刊により、昭和5年1月5日の創刊以来、約10年9カ月に及ぶ歴史に幕を降ろし終刊を余儀なくされた。主筆越川芳麿は「千葉新報」の野田支局長を命ぜられ、銚子から野田に移った。昭和16年(1941)12月9日、太平洋戦争の開戦直後に行われた共産主義者の一斉検挙のなかで、芳麿は赴任先の野田で反戦主義者として逮捕・入獄された。戦時下、1年半もの間獄中にいた。芳麿自身が逮捕・入獄の不当性を「野田事件」として語っている。軍部・官憲らの政治権力の暴発、不当な扱いは戦後の言論活動の大きな跳躍台となっていく。
歌人でもある彼は生前5冊の歌集を出版した。短歌の総計は1585首にのぼる。昭和57年(1982)2月18日、入院先で永眠した。筆一本の気骨の生涯を閉じた。享年76歳。
多くの国民にもっと知られていいジャーナリストだと考える。
(参考文献:論文「『極東新聞』と越川芳麿―一地方新聞から見る昭和期の銚子」(水谷悟)、「房総歌人伝」(田辺弥太郎)、千葉県立中央図書館文献など)。
(つづく)
安心、それが最大の敵だの他の記事
おすすめ記事
-
なぜ製品・サービスの根幹に関わる不正が相次ぐのか?
企業不正が後を絶たない。特に自動車業界が目立つ。燃費や排ガス検査に関連する不正は、2016年以降だけでも三菱自動車とスズキ、SUBARU、日産、マツダで発覚。2023年のダイハツに続き、今年の6月からのトヨタ、マツダ、ホンダ、スズキの認証不正が明らかになった。なぜ、企業は不正を犯すのか。経営学が専門の立命館大学准教授の中原翔氏に聞いた。
2024/11/20
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/11/19
-
ランサム攻撃訓練の高度化でBCPを磨き上げる
大手生命保険会社の明治安田生命保険は、全社的サイバー訓練を強化・定期実施しています。ランサムウェア攻撃で引き起こされるシチュエーションを想定して課題を洗い出し、継続的な改善を行ってセキュリティー対策とBCPをブラッシュアップ。システムとネットワークが止まっても重要業務を継続できる態勢と仕組みの構築を目指します。
2024/11/17
-
-
セキュリティーを労働安全のごとく組織に根付かせる
エネルギープラント建設の日揮グループは、サイバーセキュリティーを組織文化に根付かせようと取り組んでいます。持ち株会社の日揮ホールディングスがITの運用ルールやセキュリティー活動を統括し、グループ全体にガバナンスを効かせる体制。守るべき情報と共有すべき情報が重なる建設業の特性を念頭に置き、人の意識に焦点をあてた対策を推し進めます。
2024/11/08
-
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2024/11/05
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方