悲しいお知らせ(その2)

苦しい時こそ、なるべく「うれしいお知らせ」を、と思ったのですが、危機管理の観点から見過ごせない事象が起きていますので、注意を喚起するつもりでメモっておきます。阪神・淡路大震災で痛切に思ってことは、防ぎうる死としての「震災関連死」を防がなければならない、ということです。

(1)「収束してほしい」という私の淡い期待をあざ笑うように、今夜も震度5強の大きな余震が起きました。危険が継続する中で、何ができ何ができないかを峻別しながら、支援の取り組みをデザインしなければなりません。

(2)阪神・淡路大震災と同じように、仮設トイレが水がなくて不衛生の状態になり、トイレを我慢するため、また飲料水が足りないために、水を飲むのを控える人が増えています。この状態を放置すると、心筋梗塞や脳梗塞で倒れる人が続出します。

(3)避難所がいっぱい、建物の中は怖いということで、車の中で避難する人が多いのですが、その中でエコノミー症候群で重体になった人が2人でたということを聞きました。中越地震の悪夢が再発しつつあります。

(4月18日のFBより)