海外リスク
-
部族衝突で30人死亡=金山巡り争い、治安部隊投入―パプア
【シドニー時事】南太平洋の島国パプアニューギニアの中部エンガ州で、武装した部族同士の衝突が激化し、少なくとも30人が17日までに死亡した。パプア政府は非常事態を宣言し、治安部隊を投入して沈静化を図っている。
2024/09/17
-
頼総統のライバル、相次ぎ逮捕=「政治とカネ」で政界大揺れ―政権基盤は強化・台湾
【台北時事】台湾で与野党の大物2人が、相次ぎ「政治とカネ」に絡んで逮捕された。与党・民進党の有力者で対中窓口機関トップの鄭文燦・前桃園市長(57)と、前台北市長で第2野党・民衆党の柯文哲主席(党首、65)。
2024/09/17
-
イランとロシア巡り応酬=核の安全「前例ない緊張」―IAEA総会
【ウィーン時事】国際原子力機関(IAEA、加盟178カ国)の年次総会が16日、ウィーン本部で開幕した。初日は核開発をエスカレートさせるイランや、ウクライナ南部ザポロジエ原発を占拠するロシアの高官らが登壇し、自国の核政策を正当化。西側諸国は厳しく批判した。
2024/09/16
-
ヒズボラとの政治解決「可能性低い」=イスラエル国防相、米長官と電話会談
【カイロ時事】イスラエル政府は16日、ガラント国防相がオースティン米国防長官と電話会談し、交戦中のレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラへの対応を協議したと発表した。ガラント氏は会談で「(ヒズボラ側との)政治的解決の可能性がなくなりつつある」と強調した。
2024/09/16
-
トランプ氏、再び暗殺未遂=ゴルフ中警護が発砲、本人は無事―銃で狙った58歳男拘束・米
【ワシントン時事】米南部フロリダ州のゴルフ場で15日午後1時半(日本時間16日午前2時半)ごろ、プレー中だったトランプ前大統領を警護していた大統領警護隊(シークレットサービス)が発砲した。トランプ氏が銃で狙われていたためで、連邦捜査局(FBI)は暗殺未遂の可能性があるとみて捜査している。
2024/09/16
-
イスラエル中部にミサイル「落下」=イエメンのフーシ派が攻撃
【カイロ時事】イスラエル軍は15日、イエメンから発射された地対地ミサイルがイスラエル中部の「空き地に落下した」と発表した。軍は迎撃を試みたが、破片による建物などへの被害が出ているほか、避難途中に9人が軽傷を負ったと報じられている。イエメンの武装組織フーシ派が攻撃を認めた。
2024/09/15
-
英仏海峡で移民8人死亡=今年の犠牲46人
【パリ時事】フランス北部パドカレー県沖で15日、英国を目指す中東・アフリカ出身の移民らを乗せた密航ボートが座礁し、8人が死亡した。英仏海峡では3日に子供や妊婦を含む12人が犠牲になったばかりで、同様の海難事故の死者は今年に入り計46人となった。 ビラン県知事が明らかにした。
2024/09/15
-
米政府、M&Aに厳しい視線=独占防止、消費者保護に重点―合意破談も
【ニューヨーク時事】バイデン米政権が、大企業のM&A(合併・買収)に厳しい視線を注いでいる。企業の市場独占を防ぎ、消費者や労働者を保護するのが狙い。企業間で合意した買収計画が破談に追い込まれた事例もあり、政権の姿勢が波紋を呼んでいる。
2024/09/15
-
日本への侵犯「常態化」も=ロシアと連携、日米比に対抗―中国専門家
【北京時事】中国軍が日本周辺の海・空域で威圧的行動を強めている。8月下旬に軍用機や軍艦艇を日本の領空・領海に相次いで侵入させ、今月には日本海でロシア軍と合同演習を実施。中国の専門家は、日本を対象にした軍事的威嚇や侵犯行為が今後「常態化」する可能性があると指摘している。
2024/09/15
-
「移民がペット捕食」SNS発端=トランプ氏発言で波紋広がる
【ワシントン時事】米共和党のトランプ前大統領が、中西部オハイオ州スプリングフィールドのハイチ系移民が「住民のペットを捕まえて食べている」と根拠に乏しい発言をしたことが、波紋を広げている。発端は情報源が曖昧な住民のSNS投稿。
2024/09/14
-
土砂崩れで数百人不明か=金鉱山地域で大雨被害―ミャンマー
【バンコク時事】ミャンマー中部のマンダレー地域で大雨による土砂崩れが発生し、複数の村で数百人が行方不明となった可能性がある。地元の独立系メディアが13日、伝えた。 報道によると、11日と12日に降った大雨の影響で、金鉱山がある地域で土砂崩れが起きた。
2024/09/13
-
PwCに業務停止6カ月=恒大監査に責任、巨額罰金も―中国
【北京時事】中国財政省は13日、国際会計事務所のプライスウォーターハウスクーパース(PwC)の中国の監査部門に対し、6カ月間の業務停止処分を決めたと発表した。同社が監査した中国不動産開発大手、中国恒大集団の会計不正を巡り、違法行為があったためとしている。
2024/09/13
-
中国、定年引き上げへ=男性63歳、女性58歳―労働力不足に対応
【北京時事】中国全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は13日、定年退職の年齢を段階的に引き上げることを決めた。国営新華社通信が報じた。労働力不足に対応するのが狙い。男性は60歳を63歳に、女性は50~55歳を55~58歳に見直す。 定年は、今後15年かけて段階的に引き上げる。
2024/09/13
-
銃撃テロで14人死亡=IS系が犯行主張、少数派標的か―アフガン中部
【ニューデリー時事】アフガニスタン中部ダイクンディ州で12日、武装集団が車両に乗っていた住民を銃撃するテロが起き、地元メディアによると少なくとも14人が死亡した。過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力が犯行を主張した。
2024/09/13
-
長距離攻撃解禁に前向き=ウクライナ支援で米国務長官
【ベルリン時事】ブリンケン米国務長官は12日、訪問先のワルシャワで、ウクライナに提供した長距離ミサイルによるロシア領内への攻撃を認めるかについて「ウクライナが必要なものを確実に備えられるように調整する」と述べ、ミサイルの使用制限解除に前向きな姿勢を改めて示した。
2024/09/12
-
経済安保「守りと攻めが根幹」=時事通信イベントで講演―自民・甘利氏
経済安全保障に関するシンポジウムや展示を行う「経済安全保障対策会議・展示会」(エコノセック・ジャパン実行委員会、時事通信社主催)が12日、東京都内で始まった。自民党の甘利明前幹事長が基調講演し、「守りと攻めの取り組みをしっかり行うことが経済安保政策の根幹だ」と強調した。
2024/09/12
-
北朝鮮、弾道ミサイル発射再開=7月初旬以来、挑発強める
【ソウル時事】韓国軍によると、北朝鮮は12日午前7時10分(日本時間同)ごろ、平壌一帯から日本海に向け短距離弾道ミサイルを数発発射した。防衛省は、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定されると発表。北朝鮮による弾道ミサイル発射は7月1日以来で、軍事的挑発を再開した形だ。
2024/09/12
-
経団連「政治的圧力に懸念」=米鉄鋼買収で財務長官に書簡
経団連は12日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画を審査している米政府の対米外国投資委員会(CFIUS)の議長を務めるイエレン米財務長官に宛てて書簡を送り、政治的圧力への懸念を表明したと発表した。バイデン米政権が買収計画を阻止する意向だとの報道を受けた対応。書簡は11日付。
2024/09/12
-
UNRWA職員6人死亡=イスラエル軍がガザ学校空爆
【カイロ時事】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は11日、パレスチナ自治区ガザ中部の学校などへの一連の空爆で、避難民支援に当たっていた職員6人が死亡したと発表した。昨年10月にイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まって以来、一度に行われた攻撃による死者数としては最多という。
2024/09/12
-
暴力的なデモが起きると業務環境はどうなる?
海外では政治や経済、社会問題等さまざまな理由を背景に暴力的なデモが起き得ます。その影響は直接的な暴力だけでなく、政府による外出禁止令の発令、通信環境の悪化、犯罪の増加など多岐にわたります。渡航者はどう安全を確保し、業務を継続すればよいでしょうか。7月から8月にかけて起きたバングラデシュのデモを例に検討します。
2024/09/12
-
今年の韓国輸出、日本超えも=半導体好調で記録的伸び
【ソウル時事】韓国大統領府の成太胤政策室長は11日、韓国の輸出が記録的な伸びを見せていると語り、「今年の輸出額は日本と同じくらいになる」と予想した。ソウルで開いた外国メディアとの記者会見で述べた。 韓国の輸出は半導体やIT製品を中心に好調で、11カ月連続で伸びている。
2024/09/11
-
半導体の大規模見本市=250社超出展、日系企業も―印
【ニューデリー時事】インドの首都ニューデリー近郊で11日、半導体の製造装置や材料の大規模見本市「セミコン・インディア」が始まった。本格的な半導体の製造拠点がなかった同国では近年、国産化を目指す政府の支援策もあり、企業が相次いで進出を表明している。
2024/09/11
-
台風11号、死者・不明300人超え=ベトナム
【ハノイ時事】ベトナムに上陸した台風11号による被害について、同国政府は11日、地滑りや洪水などで北部を中心に少なくとも179人が死亡、145人が行方不明になったと発表した。同国メディアが伝えた。在ベトナム日本大使館によると、日本人の被害情報は入っていない。
2024/09/11
-
ロシア安保会議書記と会談=ウクライナ問題議論―中国外相
【北京時事】中国外務省は11日、ロシアを訪問中の王毅共産党政治局員兼外相が10日、サンクトペテルブルクでショイグ安全保障会議書記と会談したと発表した。ロシアが侵攻を続けるウクライナ情勢や、新興国グループ「BRICS」を通じた中ロの連携強化などを巡り協議した。
2024/09/11
-
トランプ氏、いら立ち隠せず=攻めるハリス氏、握手も―米大統領選・討論会
【フィラデルフィア時事】米東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで開かれた大統領選のテレビ討論会。初の直接対決となった民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領は、開始直後から互いを激しく批判し合った。ハリス氏が攻め立て、トランプ氏は途中からいら立ちを隠せなくなる場面もあった。
2024/09/11