-
これだけは社員に伝えておきたいリスク対策
「ルールを知らない」といわせないために
企業がコンプライアンス違反をしたという報道が後を絶ちません。コンプライアンス違反は、企業が法令や社内規定、社会規範などに反する行為を行うこと。ひとたびこのような違反を起こしてしまうと、法令に抵触する場合は法律上の制裁を受け、それ以外の場合も社会の信頼を失います。コンプライアンス違反を起こさないため基本を解説します。
2024/11/12
-
これだけは社員に伝えておきたいリスク対策
出張中のホテルや車中で地震が起きたら
企業の危機管理担当者はさまざまなリスク対策を講じ、それらをどう社員へ伝えるべきか日々悩んでいると思います。なかでも地震、特に首都直下地震や南海トラフ巨大地震において本当に社員を守り切れるだろうかと考えている方も多いでしょう。社員は常に自社の建物にいるとは限りません。外出中も身を守るにはどうすればよいかを考えます。
2024/10/10
-
再考・日本の危機管理-いま何が課題か
南海トラフ地震臨時情報の大失策
この夏、筆者視点で大失態と感じる事案が発生しました。それは南海トラフ地震臨時情報にかかる政府の対応であり、またそれを受けた周辺の反応です。つまり、危機コミュニケーションの大失策。ある意味、日本の危機管理における最大のウイークポイントにも思えます。今回は、あえてこの件に言及します。
2024/09/17
-
これだけは社員に伝えておきたいリスク対策
本当にできてる? あたり前のセキュリティ
企業の危機管理担当者は、さまざまなリスクのうちどれを、どのように従業員へ伝えるべきか、日々悩んでいるのではないでしょうか。災害への注意、安全運転の励行、マスクの着用など、あたり前に思えることでも実際にできていないことは多々あります。本連載は「これだけは社員に伝えておきたいリスク対策」をテーマに話題提供します。
2024/09/12
-
危機管理広報の体験学習―メディアトレーニング
本研修では記者会見の司会はじめ会社幹部(社長、担当役員、現場責任者等)の役になり、危機的状況についての説明や質問への回答、謝罪のポイントについて学んでいただきます。
2024/09/10
-
【Lesson5(4講義)】危機管理広報の基本
事故や不祥事、災害などの危機発生時に、企業として、社内外への広報の役割が果たせるような「体制」が構築できるよう、リスクコミュニケーションやクライシスコミュニケーションの基本、ダイバーシティによる人々の価値観の変化、危機発生時の対応方法、平時にできる準備と訓練方法などを、具体的な事例などを通じて学びます。解説者は、広報&危機管理広報コンサルタントの宇於崎 裕美氏です。
2024/09/10
-
実践的危機管理広報講座
本研修では近年数多く発生している企業不祥事をケースとして、内部統制システム(リスクマネジメント・コンプライアンス)の本質的意味を探求し、将来の経営者・経営幹部としての素養を習得します。
2024/05/01
-
映画『バービー』と『オッペンハイマー』をめぐる炎上から学ぶ教訓
近年、世界は国境をこえてさまざまな情報が瞬時に広がる時代となりました。その一方で、異文化間のコミュニケーションの難しさや誤解が生じるケースも増加しています。この記事では、映画『バービー』と『オッペンハイマー』を中心とした最近の炎上事例を取り上げ、異文化理解の重要性とその教訓について深掘りします。
2023/08/08
-
企業倫理とコーポレートガバナンス
「クルマを売るならビッグモーター」のキャッチフレーズでお馴染みの大手中古車販売業者ビッグモーターが、保険金不正請求問題で注目を集めています。今回の記事では、ビックモーターの事例を通じてコーポレートガバナンスの重要性と、企業が直面するリスクについて解説していきます。
2023/07/21
-
大手スシローの「迷惑動画事件」にみる飲食業のリスク対策
今、回転ずし大手スシローの「迷惑動画事件」が話題になっています。今回は、高度情報化社会の現代において、このような事件が起こったときどのように対応すればいいか、どのような予防策をやればいいか、少しでもヒントになるような情報をお伝えしたいと思います。
2023/02/03
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
ロード・オブ・ザ・リングとESGコミュニケーション
SNSで共感が広がるようになった現代、売上や利益だけでなく、働く人の権利や価値観を尊重しなければ、会社は発展し続けられません。では、これからの時代に評価されるESGコミュニケーションとはどのようなものでしょうか?
2022/09/14
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
男女の賃金差異情報の公表 義務化対応だけじゃない!?
今、日本はもとより世界的な潮流として、人的資本に関わる情報公開が注目されている。コミュニケーション戦略から人的資本に関する情報開示を考えると、SDGsなどがそうであるように、対応しない企業はステークホルダーから敬遠されてしまうリスクがある。
2022/08/09
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
CROの視点から考えるコミュニケーション
企業を取り巻く事業環境変化のスピードは年々加速し、それにともない多様なリスクが出現するなかで、経営の意思決定をサポートし、さまざまなリスクを管理し、事業の成長につなげるCRO(Chief Risk Officer)の役割はますます重くなっている。今回は、CROの視点から、企業に求められているコミュニケーション戦略の重要性やポイントについて考察したい。
2022/07/20
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
内部通報制度を整えて終わりになっていませんか?
「公益通報者保護法」が改正され、従業員301人以上の企業や医療法人、学校法人、その他公益法人等は内部通報制度の整備が義務付けられました。どのような規則やルールを作ったところで、それらが実質的に機能する保証がなければ、ただ「ペーパー化、ルール化しただけ」で終わります。
2022/06/11
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
レピュテーションコントロールに必要な4つのステップ
コミュニケーション戦略における効果的な予防対策には、広い領域に関する深い知識が必要になる。今回の記事では、ますます多様化、専門化する時代にコミュニケーション戦略における、レピュテーションコントロールのポイントについて考察していく。
2022/05/14
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
上層部の失言がなくならない理由
最近、大手飲食チェーンの上層部による「不適切発言」や、消費者への「お客様相談室の高圧的な態度」、飲み物の中に「虫(異物)混入」など、さまざまな不祥事が各メディアで取り上げられ、炎上による企業ブランドのイメージ毀損(きそん)が相次いでいる。そうした事象を抑制するにはどうしたらよいか、リスクコミュニケーションの視点から考察します。
2022/04/27
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
ゼレンスキー大統領のコミュニケーション戦略
情報戦の場におけるコミュニケーション戦略が、今回の紛争の特徴の一つとして浮かび上がった。今、ウクライナのゼレンスキー大統領の存在感が、世界中の支援に一役買っている。彼のコミュニケーション戦略は、世界の注目を集めるだけでなく、大きな政策転換のきっかけにもなっている。 今回は新時代における、有事のリーダーシップに必要なコミュニケーションに必要な原則は何かを考察したい。
2022/03/14
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
SDGs/ESG視点の新たなリスクとコミュニケーション戦略
SDGs/ESGへの関心が急激に高まっています。今回はSDGs/ESG視点から企業は今どのような新たなリスクにさらされているか、またそのリスクを回避するため、ステークホルダーとどのようなコミュニケーションを行えばいいか、その戦略について考察します。
2021/12/01
-
アフターコロナにおけるエンドポイントリスク対策
アンチウイルスソフトでは防ぎきれない新しいエンドポイントの脅威と具体的な対策について、事例を交えながらご説明します。
2021/11/12
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
さまざまな調査データから分かるリスクコミュニケーションの意外な効果
組織の中で、リスクコミュニケーションが進まない要因の一つとして、費用対効果が計測しにくいという側面があります。最近は、国内外の企業が発表するさまざまな調査結果から、リスクコミュニケーション(リスクマネジメント)が、企業価値の向上に貢献していることがわかってきました。
2021/11/08
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
批判を怖がらない、自治体のための組織で取り組むリスクコミュニケーション
減少傾向が続いている新型コロナですが、引き続き感染防止対策が求められています。前例のない難しい状況の中、施策は打ちたいけど市民の苦情は抑えたい自治体職員はどうしたらよいか? 本稿では新型コロナ感染を再拡大させないために、リスクコミュニケーションの観点から、数々の施策が称賛された島根県の丸山達也知事にお話を伺いました。
2021/10/18
-
情報漏えい時のリスクコミュニケーション【もしもの時のTO DO編】
サイバー攻撃などで個人情報が漏えいした際のリスク対応の順序を学ぶワークショップを行います。
2021/10/04
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
リスクコミュニケーションの弊害になるセクショナリズムの解決を
今回は、多くの企業が抱える共通の問題の一つであるこの縦割り組織(セクショナリズム)のリスクココミュニケーション上の弊害とその解決策について述べたいと思います。
2021/09/17
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
豪雨災害から住民を守りたい、行政のためのリスクコミュニケーション
災害時の危機管理を効果的に行えるよう、平時に行うリスクマネジメントにおいて、住民の考え方を理解し、彼らに実際に行動を起こさせるコミュニケーションができるよう備えをすることが重要です。
2021/08/04
-
組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション
「ワクハラ」とリスクコミュニケーション
ワクチン接種は強制ではないけど同調圧力のような雰囲気になってしまい、一部の社員が居心地が悪くなるなど、ワクチン接種を巡るハラスメント(ワクハラ)に悩みを持つ方が多くいるようです。ワクチンに対する考え方は人によって違うので、私たちは難しい対応が迫られています。
2021/07/11