2020年6月号 コロナ対応
コロナ危機が変化を加速する
ニューノーマルに備えろ
1カ月以上にわたる緊急事態宣言が解除されました。この間の変化は大きく、企業は新たな環境への適応に迫られています。「ニューノーマル」の時代をどう生き抜くか、そのための指針は、それぞれの企業がそれぞれの戦略のなかで考えていかなければなりません。
本特集では、これまで培ってきた組織体制の強みにコロナ禍で得た教訓を加え、先の見えない世界に備える組織・企業の取り組みを紹介。専門家へのインタビューから今後のビジネス環境の変化を展望するとともに、「首都圏を中心としたレジリエンス総合プロジェクト」と連携して実施した緊急調査から事業継続の課題を整理します。
また自然災害への対応について、避難所における感染者の拡大防止に懸念が高まっていることもあり、現在長野・岐阜県境で頻発している地震の今後を解説しています。
Contents
巻頭インタビュー
「ニューノーマル」に向かう企業のリスク管理
慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授 大林厚臣氏
事例
ニューノーマルに備えろ
01
新型コロナ対応の実体験から感染症BCPを策定
現場の工夫から多くの気付き 記録してポイントを文書化
社会福祉法人海光会
02
時間とタスクの見える化が新型コロナのリスク対策
誰もが休める環境づくり カギは生産性管理
大堀商会
分析 ANALYSIS
新型コロナ対応の経験を事業継続に生かす
新型コロナウイルス感染症への対応状況に関する緊急調査
リスク対策.com/首都圏を中心としたレジリエンス総合プロジェクト
インタビュー interview
感染症と自然災害
長野・岐阜県境の群発地震の今後を聞く
信州大学全学教育機構教授 大塚勉氏
※リスク対策.PRO会員は、専用ページからダウンロードできます。
-
「ニューノーマル」に向かう企業のビジネスリスク
コロナ禍を経て、企業のビジネス展開は新たな環境への適応を迫られています。「ニューノーマル」の時代を生き抜こうとする各社にとって、これからの危機に対応しながら成長していくために備えるべき指針はあるのでしょうか。慶應義塾大学大学院経営管理研究科の大林厚臣教授に、ニューノーマル時代のビジネスチャンス、ビジネスリスクについて聞きました。
2020/06/08
-
不気味な長野・岐阜県境の群発地震糸魚川静岡構造線断層帯との関連は?
感染症と自然災害との複合災害を覚悟しなければならないなか、日本列島は梅雨の季節に入り、そのうえ地震も頻発している。長野・岐阜の県境では4月22日からこれまでに150回以上の有感地震を観測し、依然として沈静化の気配はない。大地震発生確率が高いとされる糸魚川静岡構造線断層帯の近くだけに不気味な印象だ。群発地震の原因は何か、大地震につながる可能性はあるのか。信州大学全学教育機構の大塚勉教授(地質学)に聞いた。
2020/06/02
-
2024年10月号 コンプライアンスの危機
Contents特集コンプライアンスの危機機能不全の原因を探る01組織構造から紐解く機能不全の原因なぜ製品・サ…
-
2024年9月号 始まった人権DD
Contents特集人権尊重という企業責任根本から揺らぐサプライチェーン01海外の動向と日本企業の対応「他律と…
-
2024年8月号 リスクマネジメント大解剖
ContentsQ&A実務課題の超ヒント危機管理担当者の難問、疑問に答える[防災・BCP編] 特集リスクマネジ…
-
2024年7月号 気象情報・データ活用
Contents特集気象データはもっと使える非常時の災害対応力向上から平時のリスク管理まで01 気象データ活用…
-
2024年6月号 崖っぷちのデジタル
Contents特集崖っぷちのデジタル01 増大するシステムリスクデジタルインシデントはハザード級になっている…
-
2024年5月号 BCPと現実の対応
Contents特集新年度応援企画危機管理担当者から社員に伝えておきたいメッセージ01家庭の防災は企業BCPにつ…
-
2024年4月号 災害時情報共有のリアル
Contents特集災害時情報共有のリアル事例能登半島地震の情報支援活動01自衛隊員の直接入力で情報連携がより…
-
2024年3月号 人口減少時代の災害復興
Contents特集人口減少時代の災害復興レジリエンスへの道01インタビュー巻頭インタビュー 復興への道クライ…
-
2024年2月号 能登半島地震から1カ月
Contents特集令和6年能登半島地震から1カ月突きつけられた課題01被災地ルポ発災後の被害様相02被災者の声…
-
2024年1月号 リスク振り返りと対策
Contentsオピニオン元日の悪夢令和6年能登半島地震で浮かび上がる最悪の事態 特集専門家と考える2024年の…
-
2023年12月号 巨大地震の死角
Contentsニュースズームアップ東京都がオールハザード型Step.1を公表Spectee、事業領域をサプライチェーン…
-
2023年11月号 関東大震災の時代と防災
Contents特集近代防災の歩んだ道、立っている場所関東大震災100年01インタビュー関東大震災の時代を俯瞰す…
-
2023年10月号 DX時代のITインシデント対応
Contentsニュースズームアップ 環境×防災・BCPGX支援のアイ・グリッド 防災・BCPへの訴求を強化東京・代…
-
2023年9月号 防災情報インフラ最前線
Contents巻頭インタビュー高度な防災情報を格差なく国民にパートナーの力を借りてオールハザード対応防災科…
-
2023年8月号 DX/AIで変わる防災・BCP
Contents対談AIは日本の防災を変えるか?01オピニオン計量化・可視化・個別化で高まるスピードと説明力デジ…
-
2023年7月号 核リスクと向き合う
Contents特集核リスクと向き合うG7広島サミットを振り返って01インタビュー抑止か? 軍縮か? 核廃絶へのシ…