2024/01/05
2024年1月号 リスク振り返りと対策
企業と従業員を守るための知識とケーススタディー
【月刊BCPリーダーズ】1月号
2024年は元日から心の落ち着かない幕開けとなりました。令和6年能登半島地震で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。1日も早く平穏な生活が戻ることをお祈りいたします。
あらためて振り返ると、2023年は企業や組織を取り巻くリスク環境が大きく変わった年でした。時代は不確実性の度をさらに増し、背後では国難級といわれる南海トラフ地震と首都直下地震が迫り、水面下では人口減少と高齢化が確実に進行しています。が、いかにストレスフルな環境下であろうとも、現実を直視し、できるだけの手を打つ以外にありません。
今号ではその力となるメッセージを、13人の専門家からいただきました(執筆はいずれも2023年12月時点)。また、独自調査では「南海トラフ地震臨時情報」に対する企業の意識と取り組み状況を分析。事例紹介では、2018年の西日本豪雨で大きな被害を受けた地元企業の復旧・復興の歩みを紹介しています。
リスク対策.comは今年も、皆様の情報収集・共有とネットワークづくりを応援していきます。引き続きよろしくお願いいたします。
- keyword
- 令和6年能登半島地震
- 危機管理
- リスクマネジメント
- BCP
- 防災
- ガバナンス
- 安全保障
- ITセキュリティ
- 西日本豪雨
- 南海トラフ地震臨時情報
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方