日本付近は17日、再び冬型の気圧配置となり、福島、新潟、長野各県などで降雪量が増えた。気象庁は強い冬型が19日にかけて続くとして、東北の日本海側や北陸を中心に大雪による交通障害に警戒し、着雪や雪崩に注意するよう呼び掛けた。
 17日午後9時までの12時間降雪量は、福島県檜枝岐村で33センチ、群馬県みなかみ町で26センチ、新潟県津南町や岐阜県飛騨市などで24センチ、秋田県湯沢市と長野県小谷村で23センチとなった。
 18日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で、東北と北陸70センチ、関東甲信と岐阜県50センチ、近畿40センチ。
 その後、19日午後6時までの同降雪量は、東北と北陸70センチ、関東甲信と岐阜県、近畿50センチ。 
〔写真説明〕気象庁=東京都港区

(ニュース提供元:時事通信社)