2023/07/30
独自調査
35.4%の企業が風水害による事業中断を経験
リスク対策.comは、組織の風水害対策の取り組み状況を把握するとともに、BCPにおける課題を明らかにするため、インターネットによるアンケート調査を実施した。その結果、多くの企業が風水害による被災経験があり、それに伴い35.4%もの企業が事業活動の中断を経験していることが分かった。また、本社施設では64.1%、自社施設では85.4%が、浸水リスクに晒されていることが明らかになった。一方で、対策面については、ハード・ソフト両面について、十分な備えができているとは言えず、風水害対策を進める上では「地域との連携が難しい」「従業員の教育が難しい」「対策にお金がかかりすぎる」といった課題が大きいと考えている企業が多いことが示された。このほか、風水害対策として今後、導入を予定している製品や、実施を予定している工事を聞いたところ、「飛散防止フィルム」や「移動・L字型の止水パネル」「水のう・吸水土のう」などが比較的に注目されていることが分かった。調査は7月13日から25日までリスク対策.comのメールマガジン購読者を対象に行い、208の有効回答を得た。
浸水や停電による被災経験
自社施設の浸水などの被害は22.3%
過去の風水害に伴う浸水や土砂などによる「施設の被災経験」については、本社施設で83.8%、本社以外の自社施設で49.2%が「被災したことはない」と回答した一方で、本社施設で9.3%、本社施設以外の自社施設で38.8%、従業員の自宅については62%が被災経験があると回答した【グラフ1】。
特に、本社以外の自社施設については、「数回被災したことがある」が23.3%、従業員の自宅でも「数回被災したこがある」が44.4%で、それぞれ「一度だけ被災したことがある」を上回った。なお、未回答や不明との回答は除外した(以降の質問も同様)。
過去の風水害に伴う停電による「施設の被災経験」については、本社施設で74.1%、本社以外の自社施設で49.5%が「被災したことはない」と回答した一方で、本社施設で18.3%、本社施設以外の自社施設で41.3%、従業員の自宅については68.8%が被災経験があると回答した【グラフ2】。
特に、本社施設では11.7%が「数回被災したことがある」と回答。本社以外の自社施設についても24.5%、従業員の自宅については47.5%が、それぞれ数回被災したことがあるとしている
こうした風水害による事業活動の中断については、64.6%が「中断したことはない」と回答した一方で、35.4%が中断経験があると回答した。内訳は、「3カ月以上」の中断は1.5%、「2カ月以上、3カ月未満」が2.1%、「1週間以上、1ヵ月未満」が2.6%、「1週間未満」は29.2%だった【グラフ3】。
独自調査の他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/10/29
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なぜコンプライアンスの方向性はズレてしまったのか?
企業の不正・不祥事が発覚するたび「コンプライアンスが機能していない」といわれますが、コンプライアンス自体が弱まっているわけではなく、むしろ「うっとうしい」「窮屈だ」と、その圧力は強まっているようです。このギャップはなぜなのか。ネットコミュニケーションなどから現代社会の問題を研究する成蹊大学文学部の伊藤昌亮教授とともに考えました。
2024/10/10
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方