Credit: Kiara Worth  From: United Nation Climate Change

2022年11月、エジプトのシャルム・エル・シェイクで国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)が開催されました。台風、洪水、山火事、近年多発する気候変動による自然災害。特にアフリカ諸国での干ばつや国土の3分の1が水没し壊滅的な被害を引き起こしたパキスタン大規模洪水など、災害に脆弱な途上国での被害が深刻化しています。COP27では、こうした地球温暖化がもたらす途上国への被害支援に焦点が当てられました。一方、化石燃料削減への進展がみられず、先進諸国から批判も少なくない結果となりました。今回は、実際の会場や海外メディアで使われた英語を勉強していきましょう。

1. The “Conference of the Parties” (COP), is the global decision-making body of the UN Framework Convention on Climate Change (UNFCCC). The 198 countries meet every year to review progress and decide on the path forward.
UNEP at the climate COP27

COP(締約国会議)は、UNFCCC(国連機構変動枠組条約)の国際的な意思決定機関のことを指す。毎年198の国々が集まり進捗状況を確認し、今後の方針を決める。

“Conference of the Parties” (COP):「締約国会議」。広義に様々な会議にも使われるが、最もよく使われるのは、国連による今回の気候変動に関する年度会議。
decision-making body:「意思決定機関」。Government bodyで「政府機関」という訳になる。
UNFCCC (UN Framework Convention on Climate Change ):「国連機構変動枠組条約」。1992年6月にリオデジャネイロで開催された国連環境開発会議(地球サミット)で採択された条約。 大気中の温室効果ガス濃度の安定化を最終的な目標とする国際的な枠組みを制定した。

 

2. Now world leaders are addressing the COP27 Summit in Egypt today as they try to rally global support for tackling climate change. Talks this year will focus on three things.
BBC News

今、気候変動に対する国際的支援を再集結することを目的に、世界の首脳がエジプトのCOP27に取り組む。今年は3つの項目に焦点が当てられている。

address:動詞で「取り組む」。名詞の「住所」以外にも「演説」や「話しかける」など、様々な意味があるので注意。 rally:「再結集する」。tackle:動詞で「(問題に)取り組む」。ビジネス上の課題や問題に取り組む際によく使われる。類義語:deal with。

 

3. The first, implementation of what’s known as the Paris agreement now in 2015 countries agreed to try to limit global temperature rises to 1.5 degrees Celsius.
Second, we have action on loss and damage. That’s developed nations finding ways to compensate and assist developing nations following decades of environmental damage. And thirdly, well there is a promise to be more transparent about the process.
8th of Nov, BBC News

第一に、多くの国々が気温上昇を1.5度までに抑える努力をすることに同意した、いわゆる2015年のパリ協定の実現。第二に、「損失と損害」に対する具体的な行動。何十年にもわたって環境被害を受ける途上国を支援、補償する方法を先進諸国が決めること。そして第三に、そのプロセスについて透明性の向上を約束することだ。

what’s known as~: 「~として知られている」。
loss and damage:「ロス&ダメージ(損失と損害)」。UNFCCCの文脈によれば、“人為的な気候変動によって引き起こされる被害“を指す。COP19が開催された2013年に、台風”ハイエン”の甚大な被害を受けたフィリピンをはじめとする被災国が、先進諸国に対し、地球温暖化がもたらす被害支援の補償を求めて使ったスローガン。
compensate:動詞で「補償する」。transparent:形容詞で「透明な」。

 

4. Building flood defences, preserving wetlands, restoring mangrove swamps and regrowing forests – these measures, and more, can help countries to become more resilient to the impacts of climate breakdown. But poor countries often struggle to gain funding for these efforts.
20th of Nov, Guardians

水防の建設や湿地保護、マングローブ沼沢地や森林の回復、-これらの対策は、気候変動による災害から国々をより早く回復させる手段である。しかし、貧しい国々は、しばしこうした取り組みの基金を得ることが難しい。

wetland:名詞で「湿地」。swamp:名詞で「沼地/湿地」。 breakdown:名詞で「破壊/断絶」