2010/01/25
医療機関の災害対応
1日あたりの使用量を把握
災害時に病院が医療施設としての機能を維持し続ける上で、欠かすことができないのが水。入院患者や職 員の飲料水に加え、負傷者への医療救護活動、さらには水洗トイレの洗浄水など大量の水が必要になる。阪 神淡路大震災では公共上水道施設の被害により、約7割の病院において上水道の供給が不能になり、長いと ころでは2カ月間も断水した病院があったと報告されている。
全文を読む 2010年1月号vol.17より
- keyword
- 医療機関の災害対応
医療機関の災害対応の他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方