NECは6日、腕時計型のウェアラブルセンサーを用いて、心理学の知見から新たに見出した生体情報から、従業員の長期ストレスを段階別で高精度に推定する技術を開発したと発表した。兆候を含めて把握することで、高ストレスになることを未然に防ぐ。

ウェアラブルセンサーで取得した生体情報から、長期ストレスを精度よく推定するために、「一時的に大きなストレスを受けると、その後ささいなこともストレスと感じてしまう」という心理学の知見を導入し、これを反映できるような長期ストレスの微細な差異を表す「生体情報特徴量」を考案。これにより、生体情報による推定で、従来から最も一般的な手法であるアンケート結果に相当する細かで高精度な長期ストレスを認識する。

長期ストレスの推定に用いる特徴量を生体情報から抽出する際、1カ月単位の長期間にわたり生体情報の特徴に変化がない場合と、その期間中に大きなストレスを感じて変化がある場合を区別する。開発されたウェアラブルセンサーを用いる手法によって測定された生体情報の特徴に両者に違いがみられなくても、時間経過による変化をとらえることによって、長期ストレスの細かな差異を測定できる。その結果、高ストレスの兆候を含め高精度に把握できるようになる。

従来からのアンケート手法は、長期ストレスの程度を細かく導き出すことができる反面、回答者に負担がかかるなど、頻繁には実施できないことから、ストレスが高くなった人の発見が遅れるという課題があった。またウェアラブルセンサーによるアプローチでは、取得した生体情報を用いて、ストレスが高い人と低い人の2段階に分別する技術は開発されているものの、ストレスが増加している過程など、細かなストレス状態の推定は困難だった。そのため、高ストレスになる兆候を検知することはできていなかった。

今回、ウェアラブルセンサーを用いて同社が検証したところ、従来技術と比較し、より正確に長期ストレスを推定できたことを確認した。またアンケートによるストレス値と比較したところ、平均誤差±3.3で高精度に長期ストレスを推定できることも確認。これは高低2段階しか区別できなかった従来技術に対し、高ストレスの兆候を含めて6段階まで区別できることに相当する。

■ニュースリリースはこちら
https://jpn.nec.com/press/201804/20180406_02.html

(了)

ご担当者様へ:
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp


リスク対策.com:横田 和子