アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』
まだまだ暑い日が続きます。連日37度越えの地域があるなんてひどすぎますね。そんな中、停電により、エアコンの切れた車内で熱中症となった乗客が緊急搬送されたニュースがありました。
■京成線など停電、体調不良15人 「エアコン止まり蒸し暑く」
https://www.risktaisaku.com/articles/-/18934
災害時も、電気が止まると同じことが起こると想定されます。窓を開ける、水を飲むという他に何かできることはあるのでしょうか?
あまりに暑い昨今なので、劇的な効果を発揮するものではないですが、衣類の着方の工夫ひとつで涼しくすることもできるのです。倒れるまでガマンするのではなく、意識のしっかりしているうちに、以下のことを実施してみてください。
まず水を持っていたら、ハンカチなどを濡らし、体や服も水を付けます。また、ネクタイをゆるめ、シャツの上のボタンをはずして、首元を広めに開けます。さらに、シャツはインにせず、かりゆしウエアやアロハシャツの様に外に出しましょう。
なんの変哲もない行為ですが、これらがどうして涼しくなるか、その仕組みを理解しておくと、日常の暑さ対策にも役立ちます。
実は、これは、冬の寒さ対策のすべて逆のことをしているだけなのです
■風の強い日にフリースをアウターに着るのは間違い?!
https://www.risktaisaku.com/articles/-/2071
まず水です。濡れたり、汗をかいて衣類が保水すると、気化熱で体温を奪うことを説明しました。また、風は、風速1メートルの風が吹くと体感温度が1度下がります。そして、空気は自然界最強の断熱材なので、空気をためて動かさないことが寒さ対策のポイントでした。
寒さ対策はわかっただけでは、夏の対策はできないと思っている方もいますが、そんなことはありません。すべてを逆にすれば、暑さ対策になるからです。
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方