航空機事故は離着陸時に多い(出典:写真AC)

ロシアの着陸炎上

ロシアの首都モスクワのシェレメチェボ空港において、現地時間5月5日夕方(日本時間6日未明)、アエロフロート・ロシア航空の旅客機スホイ・スーパージェット100(73名の乗客と5名の客室乗務員)が緊急着陸して炎上した。

ロシア連邦調査委員会は37人の生存が確認されたと発表。調査関係者はタス通信などのメディアに対し、残り41人は死亡したと明らかにした。

また、同機客室乗務員よると旅客機は現地時間の午後6時(日本時間6日午前0時)すぎに離陸し、モスクワから北西部ムルマンスクに向かっていたが、離陸後27分後くらいに雷雲の中に入り、あられが機体を直撃する音が聞こえ、雷光を見た後、機体からの異音と異臭に気づいたとコメントしている。

同機パイロットからは、「落雷を受けてすぐに通信機能が失われた。緊急時の周波数を使ったが、地上と交信しようとしてもすぐに切れてしまう状況だった。」など、不具合のために引き返したいと連絡があり、午後6時半ごろに炎と黒煙を上げながら緊急着陸し、炎上する旅客機の様子がロシア国営テレビに映し出された。


At least 41 dead as plane makes emergency landing(出典:YouTube)

他の機体からの目撃者や事故映像提供者の情報では、「機体が緊急着陸する際、滑走路に機体を何度か打つ付け、胴体着陸のような状態になり、主翼から漏洩した燃料により火災発生したのではないかと思う」とコメントしている。

無事に脱出した乗客は「胴体着陸後、ものすごい振動と悲鳴で、機内はパニック状態となった。機体が停まると主翼から後部に掛けて炎上し、あわてて避難しようとした乗客が、風上側の非常口を開けたことから、熱気と黒煙が機体内部に進入。避難が遅れた乗客たちは一酸化炭素中毒や有毒ガスによる窒息、気道熱傷などで、意識不明となり、やがて死亡したのではないかと思う」とコメントし、関係者間でも同様に見なされているようだ。

さらに火災が発生した主翼近くの非常口に座っていた乗客の話によると「着陸時、滑走路に機体を数回ほど打ちつけた後、主翼のエンジン部分から火と煙が出た。

主翼近くの非常口後部付近に座っていた乗客は、機内で輻射熱を感じるほどの熱気に包まれたため、機体が止まると風向きも確認せずに非常口を開けて、胴体着陸で地面が近く感じたのか、シューターが準備される前に飛び降りた客も大勢いたほどパニック状態だった。

また「多くの乗客が頭上の手荷物入れから荷物を取り出して逃げようとしたことから、乗客全体の脱出が大幅に遅れたと思う」と証言している。

タス通信は関係者の話として、パイロットが「旅客機は落雷に見舞われて、様々な不具合が生じているため引き返す」と判断し、管制塔に伝えたが、日曜日だったため、航空局の消防車の出動が遅いことや空港の災害対策関係者の人員不足などもあり、対応が遅れたのではないかという見方もある。