2018/09/11
東京2020大会のリスク対策
東京2020オリンピックは2020年7月24日に開幕し、33競技339種目で競われます。参加する選手は最大1万1090人。8月25日開幕の東京2020パラリンピックは22競技、540種目で選手数の最大4400人です。
1964年の東京オリンピックと比較すると、種目数は163から339とほぼ倍になっているにも関わらず、全体日程は2日間しか延びていません。東京2020オリンピック・パラリンピックは、規模が大きいだけではなく日程的にかなり過密で複雑なイベントになっています。
「オリンピックは平時における世界最大かつ最も複雑なイベント」というソルトレイク2002大会組織委員会のミット・ロムニー会長の言葉は我々の業界の格言となっています。
東京2020大会の来場観客数は1000万人と言われています。2012年のロンドン2012大会では、チケットを持たない観客や大会中のライブサイトなどの観客を含めた人出が約2000万人でしたから、すべての観客数となると、このくらいになると考えた方がいいでしょう。ボランティアを合わせたスタッフだけでも12万人に上り、サッカーワールドカップと比較しても桁違いなイベントです。
世界最大のイベント警備は、必然的に世界最大になります。治安機関も含めたセキュリティ要員は5万人を超えると見積もられています。
想像できることは創造できる
私はイベントのセキュリティの第一歩は脅威を想像することだと考えています。そして、脅威に備えて関係機関や国民一人ひとりを巻き込んで準備することが重要になります。発生時の甚大性から我が国における最大の脅威として挙げられるのは、テロと自然災害です。
我が警備局のモットーは想像と準備です。私が警視庁に所属していたときに警視庁内にオリンピック・パラリンピック対策本部が設置されていましたが、そこのスローガンに「想像できることは創造できる」と書かれていました。私が尊敬する先輩の言葉に「憂いなければ備えなし」という言葉があります。これらの格言に共通するのは、具体的なリスクや憂いを想像し、それに備えた準備を実施するという点です。
- keyword
- 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
- 岩下剛
東京2020大会のリスク対策の他の記事
- 五輪中のホテル不足、周辺エリアで吸収可能
- 五輪で通勤や物流の混雑対策、企業は必須
- 【講演録】国際的大規模イベントのセキュリティ対策
- りんかい線、コミケの経験五輪に生かす
- 五輪での熱中症をどう防ぐ
おすすめ記事
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/01/07
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/01/05
-
-
-
-
-
能登の二重被災が語る日本の災害脆弱性
2024 年、能登半島は二つの大きな災害に見舞われました。この多重被災から見えてくる脆弱性は、国全体の問題が能登という地域で集約的に顕在化したもの。能登の姿は明日の日本の姿にほかなりません。近い将来必ず起きる大規模災害への教訓として、能登で何が起きたのかを、金沢大学准教授の青木賢人氏に聞きました。
2024/12/22
-
製品供給は継続もたった1つの部品が再開を左右危機に備えたリソースの見直し
2022年3月、素材メーカーのADEKAの福島・相馬工場が震度6強の福島県沖地震で製品の生産が停止した。2009年からBCMに取り組んできた同工場にとって、東日本大震災以来の被害。復旧までの期間を左右したのは、たった1つの部品だ。BCPによる備えで製品の供給は滞りなく続けられたが、新たな課題も明らかになった。
2024/12/20
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方