-
中小企業向けのランサム対策ネットワークストレージ
村田機械は、UTM(統合脅威管理)機能を内蔵したネットワークストレージ「InformationGuard EX(インフォメーションガード・イーエックス)」シリーズの新モデル「IPB-8557」「IPB-8357」の2製品を販売する。ムラテックフロンティアを通じて11月中旬から順次発売する。
2024/11/05
-
人に寄り添う企業防災
災害時に受ける影響は、個人ごとに異なります。多様な個人へのきめ細かな寄り添いが求められる時代、企業防災にも人間視点の見直しが求められるようになりました。本紙はその切り口を探るべく、さまざまな業種で防災・危機管理に携わる女性の匿名座談会を実施。災害備蓄の課題と改善点を中心に語り合った内容を、人への寄り添いの第一歩としてお届けします。
2024/11/05
-
「ランサムウエア」が猛威=身代金ウイルス、対応迫られる企業
2024/08/17
-
個人情報、6万3200件漏えいか=東京海上HD傘下各社
2024/07/10
-
ランサムウェア対策に特化した要塞化分析サービス
ラックは、標的型攻撃やランサムウェア攻撃への対策として、WindowsとActive Directory(AD)の要塞化状況を分析し、対策を支援する「Windows・AD要塞化分析サービス」を提供する。同社のサイバー救急センターによるランサムウェア攻撃の被害調査で、WindowsやADのアカウント管理、セキュリティ設定において十分に対策が講じられていないケースを多く確認したことから、リスクがある箇所を削減することでセキュリティを向上させる「要塞化分析サービス」として提供するもの。
2024/06/01
-
海外のレジリエンス調査研究ナナメ読み!
第246回: 欧州連合サイバーセキュリティ機関による年次報告書(2023年版)
今回紹介するのは、欧州連合サイバーセキュリティ機関(ENISA)がサイバーセキュリティに関する最新動向や提言などをまとめた報告書の2023年版。あらゆる業種がサイバー攻撃の影響を受ける可能性があると考えるべきだと警告している。
2024/04/24
-
中小企業をめぐるサイバー情勢と対策
ランサムウェアに注意!!
令和5年中に都道府県警察から警察庁に報告された、国内の企業・団体等におけるランサムウェアの被害件数は、197件(前年230件)であり、令和4年上半期以降、引き続き高い水準で推移しています。
2024/04/16
-
サイバーレジリエンス機能を発表=米ネットアップ〔BW〕
2024/03/15
-
ランサム集団「ロックビット」摘発=国際共同捜査で2人逮捕―警察庁
2024/02/20
-
ランサム修復ツールを開発=ロックビット用、世界初公表か―警察庁
2024/02/20
-
長野日報社、ランサムウエア被害復旧=情報流出確認されず
2024/02/20
-
サイバーセキュリティ侵害の傾向と対策 セキュリティインシデントの専門家が解説
大規模ランサムウェア感染に備えた対策と事例からの学び【最終回】
今回は大規模ランサムウェア感染に備えた対策とインシデント事例から学んだことを解説します。
2024/02/01
-
ランサムウエア被害、復旧へ=来月中旬見通し―長野日報
2024/01/25
-
サイバーセキュリティ侵害の傾向と対策 セキュリティインシデントの専門家が解説
ランサムウェア感染 インシデントの特徴と復旧作業
今回は調査からわかった本インシデントの特徴と復旧作業の内容を解説します。
2024/01/05
-
ランサムウェアの滞留時間が24時間と最短を記録
2023/12/11
-
官民でサイバー演習=ランサム攻撃想定
2023/12/07
-
非IT部門も知っておきたいサイバー攻撃の最新動向と企業の経営リスク
サイバー空間と物理的な戦場との連携
中東で繰り広げられている紛争はサイバー空間にもおよび、ミサイルなどの物理的な攻撃を補強し、サイバー空間が物理的な戦場と密接に結びついている。サイバー空間での活動や物理的な戦場との連携、そしてその資金をどのように調達しているのか見ていきたい。
2023/12/04
-
サイバーセキュリティ侵害の傾向と対策 セキュリティインシデントの専門家が解説
ランサムウェア感染の調査と復旧の進め方
今回のテーマは前回に続いて、実際に対応した事例の「調査と復旧の進め方」と「調査で分かった攻撃の全容」を解説します。
2023/12/01
-
サイバーセキュリティ侵害の傾向と対策 セキュリティインシデントの専門家が解説
知られていないランサムウェアに感染した際の復旧までのプロセス
本連載では、2万社以上に安全なメールサービスを提供しているサイバーソリューションズ(東京都港区)の子会社で、15年ほどサイバーセキュリティインシデント対応支援サービスを提供しているインターネット・セキュア・サービス株式会社(東京都港区)の最高サービス責任者である筆者が、サイバーセキュリティ侵害の侵入経路の傾向と対策について解説します。
2023/11/10
-
企業をむしばむリスクとその対策
リスクマネジメントの視点から考えるセキュリティ対策
今回は近年、脅威を増しているサイバー攻撃を取り上げます。
2023/11/01
-
非IT部門も知っておきたいサイバー攻撃の最新動向と企業の経営リスク
強化されるサイバーセキュリティ開示規則
ラスベガスのカジノが立て続けにランサムウェアによるサイバー攻撃の被害に遭った。被害の情報はいち早く開示され両社の株価にも影響を与えたが、今後は開示要件や信用格付にも影響を及ぼすことになる。初動対応をサポートする事例なども踏まえ紹介していく。
2023/10/30
-
ランサム攻撃、進む分業 知識なくても加担、警察庁
2023/09/21
-
海外のレジリエンス調査研究ナナメ読み!
第235回:サイバー攻撃に対するデータ保護対策の現状
今回紹介するのは、サイバー攻撃に対するデータ保護の実態に関する報告書。サイバー攻撃を受けた後にデータを迅速に復旧できると確信しているITおよび情報セキュリティの意思決定者は減少しており、サイバー保険の加入も難しくなっているようだ。
2023/09/20
-
非IT部門も知っておきたいサイバー攻撃の最新動向と企業の経営リスク
高度化するサイバー攻撃とサイバーセキュリティの低下
2022年にサイバーセキュリティ侵害は13%増加し、平均費用は320万ポンド(およそ5億円)であったことが英国政府の調査で判明した。高度化するサイバー攻撃、従業員の意識不足、熟練した専門家の不足が影響を与えている。
2023/07/31
-
ランサムウェア攻撃を受けても数秒で元に復帰させる
鈴与シンワート株式会社(代表取締役社長 德田 康行、本社所在地:東京都港区、以下「鈴与シンワート」という)は、ランサムウェア攻撃を受けてファイルが暗号化されても数秒で元の状態に復帰し、同時にデジタルフォレンジックを行う画期的なインシデント対応を行う次世代EDRサービス『Singularity XDR』の取り扱いを開始した。Windows端末に対応したサービスで、月額1,100円/1ユーザー(最低契約数50ユーザー)という安価で市場拡大を狙う。
2023/07/07