採用広報としてのソーシャルメディアの使い方とリスクは(イメージ:写真AC)

大学の私の講義では、リアクションペーパーに講義の感想と質問+講義内容に関連したお題について書いてもらって、次の回に紹介しています。毎年、広報論では、知っている企業公式アカウントをあげてその印象を答えてもらう回を設けているのですが、長い間、学生があげてくる企業公式アカウントは圧倒的にXの「シャープ株式会社」(https://x.com/SHARP_JP)でした。

カジュアルなコミュニケーションで注目されたSNSの企業公式アカウント(イメージ:写真AC)

Twitterなどソーシャルメディアの企業公式アカウントが、フォーマルな製品告知だけでなく、カジュアルにコミュニケーションを行うことが注目されるようになったのは2010年ごろのこと。普通はお硬い「公式アカウント」が柔らかいのがおもしろいということで「軟式アカウント」と呼ばれていました。

シャープはそのようなアカウントの代表的な例で、大学生にも広く認知されていました。

それが、今年度は「わかさ生活」(https://x.com/WAKASASEIKATSU)がほぼ一強となり、シャープを挙げる学生はいませんでした。

わかさ生活は、ブルーベリーのサプリメントを主軸にした、中高年向けの商品を売っている企業です。わかさ生活広報は、なぜか馬のかぶりものをかぶっておもしろ方向にキャラを立て、他の企業との絡みも積極的に行うなど、さまざまな取り組みをしているようです※1

※1新卒1年目で公式X(旧Twitter)担当。人気のわかさ生活アカウントは、どうフォロワー数を伸ばしたのか」(Agenda Note)
https://agenda-note.com/brands/detail/id=5658

調べてみると、Xのフォロワー数ではまだまだシャープの方が多いようです。

<Xのアカウント>

SHARP シャープ株式会社
https://x.com/SHARP_JP
2011年5月開設:フォロワー数83万

わかさ生活 広報部
https://x.com/WAKASASEIKATSU
2010年6月開設:フォロワー数17万(2024年10月1日時点)

それにしても、どうしてシャープの名前が上がらなくなったのでしょう。きちんとしたアンケートではありませんが、毎年100名前後が受講している講義なので、それなりにトレンドは反映していると思います。

以上のような状況を説明した上で、次の講義で「シャープを挙げなくなったのはなぜだと思うか」「わかさ生活のどこが人気なのか」を訊ねてみました。