2024/04/15
防災・危機管理ニュース
【イスタンブール時事】イランは在シリア大使館空爆に対する報復としてのイスラエル攻撃を「成功」と大々的に宣伝している。イスラエル軍は、発射されたミサイルや無人機の「99%」を迎撃し、大きな被害は出なかったと強調。だが、イランは攻撃能力を誇示し、イスラエルへの敵対姿勢を内外に強くアピールしている。
イラン最高指導者ハメネイ師のX(旧ツイッター)には14日、聖地エルサレム旧市街にあるイスラム教の「岩のドーム」上空を通過するミサイルのような動画とともに、「(エルサレムは)イスラム教徒の手に渡り、イスラム世界はパレスチナ解放を祝うことになる」というイスラエル公用語のヘブライ語のメッセージが投稿された。ライシ大統領も「シオニスト(イスラエル)に忘れ難い教訓を与えた」と攻撃をたたえた。
国営メディアでも、精鋭「革命防衛隊」幹部らが見守る中、夜空へミサイルが発射された瞬間の映像が報じられた。「歴史的な報復行為で、敵の拠点に大打撃を加えた」などと主張し、国威発揚を図る狙いも透ける。
ただ、イスラエルの報復攻撃には警戒を強める。イランでは国産中心の防空システムが強固とは言えず、イスラエルが同じようにミサイルや無人機で大規模攻撃を加えれば、迎撃能力で対処し切れない可能性が高い。
イスラエルは過去にもイラン国内でサイバー攻撃や、核施設を狙った破壊工作を何度も仕掛けたとされ、軍事力の差は歴然だ。革命防衛隊のサラミ司令官は14日、「シオニストがわれわれの市民や権益を攻撃すれば反撃する」とけん制したが、抑止効果は未知数だ。
〔写真説明〕14日、エルサレム旧市街にある「岩のドーム」上空で撮影された飛翔(ひしょう)体(AFP時事)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/04/05
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/04/01
-
-
-
-
-
全社員が「リスクオーナー」リーダーに実践教育
エイブルホールディングス(東京都港区、平田竜史代表取締役社長)は、組織的なリスクマネジメント文化を育むために、土台となる組織風土の構築を進める。全役職員をリスクオーナーに位置づけてリスクマネジメントの自覚を高め、多彩な研修で役職に合致したレベルアップを目指す。
2025/03/18
-
ソリューションを提示しても経営には響かない
企業を取り巻くデジタルリスクはますます多様化。サイバー攻撃や内部からの情報漏えいのような従来型リスクが進展の様相を見せる一方で、生成 AI のような最新テクノロジーの登場や、国際政治の再編による世界的なパワーバランスの変動への対応が求められている。2025 年のデジタルリスク管理における重要ポイントはどこか。ガートナージャパンでセキュリティーとプライバシー領域の調査、分析を担当する礒田優一氏に聞いた。
2025/03/17
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方