『フィッシングによる個人情報等の詐取』に注意!!
同じIDとパスワードの組み合わせの使い回しはやめましょう!!
警視庁サイバーセキュリティ対策本部
2016年4月、複雑多様化するサイバー空間の脅威に対処することを目的に設置された警視庁の組織。その業務の一つに、都民及び都内に所在する事業者等に対するサイバーセキュリティ対策や広報啓発活動を実施して、都民生活及び社会経済活動の安全・安心を確保するものがある。
2023/04/17
中小企業をめぐるサイバー情勢と対策
警視庁サイバーセキュリティ対策本部
2016年4月、複雑多様化するサイバー空間の脅威に対処することを目的に設置された警視庁の組織。その業務の一つに、都民及び都内に所在する事業者等に対するサイバーセキュリティ対策や広報啓発活動を実施して、都民生活及び社会経済活動の安全・安心を確保するものがある。
公的機関や金融機関、ショッピングサイト、宅配業者等の有名企業を騙るメールやSMS(ショートメッセージサービス)を送信して、正規のウェブサイトを模倣したフィッシングサイト(偽のウェブサイト)へ誘導し、IDやパスワードなどの認証情報や個人情報などを入力させ詐取する手口です。
上記フィッシング以外にも、気付かないうちに流出した個人情報等が悪用されるおそれがあります。
同じIDとパスワードの組み合わせを使い回していると、利用しているサービスのシステムがサイバー攻撃の被害に遭って、IDとパスワードが流出した場合、他のネットショップや利用しているOS、VPN機器などにも不正ログインされ、金銭的な被害や情報流出が発生するおそれがあります。
・メールやSMSで受信したURLを安易に押さない!
・公式アプリからアクセスする!
・個人情報を入力しない!
・同じIDとパスワードの組み合わせの使い回しはしない!
サービスごとにパスワードを変えましょう。なお、サービスの公式アプリ等で指紋認証などの機能を使える場合には、パスワード入力を省くことができます。
サイバーセキュリティに関する動画をYouTube警視庁公式チャンネル内で公開しています。是非ご覧ください!
YouTube警視庁公式チャンネル
警視庁サイバーセキュリティ対策本部公式ツイッターでも情報発信を行っています!
警視庁サイバーセキュリティ対策本部公式ツイッター
中小企業をめぐるサイバー情勢と対策の他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方