パソコンの画面に「ウイルス感染した」などの嘘の警告画面で驚かせ、有料のサポートと称して、ソフトや電子マネーカードなどを購入させて代金を騙し取る「サポート詐欺」。

出典:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)https://www.ipa.go.jp/

警告画面には050から始まる電話番号や国際電話接続の010から始まる電話番号を表示させたり、ファイルやデータが持ち出されているようなアニメーションやチャット画面を表示させるなど、本物の警告やサポートであると信じさせるための細工がされています。

また、代金の支払いには電子マネーカードでの支払いのほか、ネット銀行での送金による支払いを要求する手口も確認されています。

画像を拡大 出典:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)https://www.ipa.go.jp/

サポート詐欺被害防止のための対策

・警告は無視して画面を閉じる、または再起動する!
・警告画面に表示された連絡先の電話番号やメールアドレスには連絡しない!
・電子マネーカードの購入やネット銀行での送金を要求されても無視!
・金融機関ごとに設定されている送金上限額の設定を最少額に変更する!

 

サポート詐欺の警告画面の閉じ方
・警告画面は、「閉じるボタン」がない全画面表示状態で画面いっぱいに表示されます。
・そのため、「ESCキー」を2~3秒間長押しの操作を行い、全画面表示状態を解除し、「閉じるボタン」が右上に表示される状態にします。
・その後、「閉じるボタン」を押せば、警告画面を閉じることができます。
・「閉じるボタン」を押した後に、「サイトから移動する」という確認画面が表示された場合は、それを選択してください。
・「ESCキー」の長押しで「閉じるボタン」が表示されない場合は、「Ctrlキー」と「Altキー」と「Delキー」を同時に押した後、電源アイコンをクリックして再起動を選択します。この場合、保存していないデータは消える可能性があります。また、再起動の際に起動中のアプリについて「強制的に終了する」必要があります。

サイバーセキュリティに関する動画をYouTube警視庁公式チャンネル内で公開しています。是非ご覧ください!
YouTube警視庁公式チャンネル

警視庁サイバーセキュリティ対策本部X(旧ツイッター)公式アカウントでも情報発信を行っています!
X(旧ツイッター)公式アカウント