「BCP訓練を成功させる何か良いアイデアないですか?」お客様から時々聞かれる言葉です。 

訓練を行うには、大前提として、その訓練によって、BCPの何を改善・向上させたいのか、訓練の目的と目標を明確にすることが求められます。しかし、目的、目標を定めることは大変難しいことですし、さらにはその目的を実現するためのシナリオを作成したり、準備もしなくてはいけません。見落としがちなのが評価とフィードバック。せっかく時間をかけて訓練を行うわけですから、訓練によって明確になった課題や問題点を、計画やマニュアルの改善に役立て、反映させることが重要です。 

ここまでを要約しますと、①BCPの現状を把握し、訓練を行う際の課題や、参加者の要望を聞くなど「情報の収集」を行う。②その上で、訓練を行う「目的・目標・範囲」を決める。③目的・目標を達成できるシナリオや、訓練中に参加者に付与する情報を作成する。④訓練の実施に必要な環境を整えるなど「準備」をする。⑤BCPの訓練を実施する。⑥訓練をやりっぱなしではなく、客観点な評価や、参加者を交えた反省会などを行い「評価とフィードバック」を実施する、ということになります。

【BCP訓練のプロセス】
①情報収集
②目的・目標・範囲の決定
③当日のシナリオと付与情報の作成
④実施の準備
⑤実施
⑥評価とフィードバック 

いかがでしょうか? 何となく理解いただけたかと思いますが、このような訓練の流れを、もう少し分かりやすく説明するために、

私がお勧めしているのが「BCP訓練のプロセスを自分の関心が高いことに置き換えてみること」。ゴルフ大会でも、ジョギング大会でも、ミュージックバンドの発表会でも、女性の方でしたら、ちょっとしたパーティとか、あるいは地域で行っているようなフリーマーケットの開催でも、何でもいいです。ポイントは、できれば自分が中心になって企画したものがいいですね。 

私の場合、料理が大好きなので、ちょっとした料理企画を例に、BCP訓練のイメージを具体的にしていく方法をご紹介させていただきます。

■「一夜限りのビストロ」
~その成功に向けたプロセスとBCP訓練プロセス~ 
以前、「一夜限りのビストロ」と題した企画を催したことがあります。 
カフェの厨房とフロアを借り切って、友人や会社同僚35人を手づくり料理12品でもてなす企画でした。実は、その開催に向け、ひそかにBCP訓練の実施に向けたプロセスを取り入れてみたのです。 

以下で実際に見ていきましょう。

プロセス①:情報収集
<BCP訓練の場合>
BCPの策定状況、BCP訓練の課題や経営者や、業務部門の訓練テーマに対する要望を集め、整理を行います。

<私の場合>
参加者の料理の好みやアレルギー等を事前に確認しました。また、会場のカフェの厨房、フロアの現場確認を行いました。視察をすると、現地ではほとんど調理ができないことが分かりました。お皿の種類、枚数もあまり準備がなく、自前で持って行く必要があるということが予測できました。

→事前に課題や要望の情報採取を行う事が重要

プロセス②:目的・目標・範囲の決定


<BCP訓練の場合>


情報収集を基に、BCP訓練の実施によって達成したい目的を定め、その目標を実現するための訓練手法、対象範囲、対象参加者を決定します。

<私の場合>
目的:日頃の感謝を、リーズナブル&豪華な料理の実現で表現する。
目標:参加費用(3000円)を無駄なく使って、最大限に喜んでもらいたい。
範囲:日頃お世話になっている友人や同僚35人

→BCP訓練の目的、目標、範囲を明確にすることが重要

プロセス③:当日のシナリオと付与情報の作成
<BCP訓練の場合>
目的、目標を達成するための具体的な訓練シナリオ(訓練全体の災害時行動手順)、ならびに訓練実施の際に参加者に示す付与情報を作成します。

<私の場合>


ドレッシングからパスタやお肉のソースにいたるまで手作りする、産地を厳選し、季節の野菜をたっぷり使う、という全体像から料理シナリオを検討しました。料理のシナリオに沿って、「買い物リスト」(一週間前、前々日、前日、当日)、「料理準備のフロー」(一週間前、前々日、前日、当日)、「私物持参品シート」を決定しました。「料理準備のフロー」は当日のスタッフの方に、付与情報として事前に共有・説明しました。

→シナリオは、まず大枠を記述し、その後細かいポイントを明確にすることが重要

プロセス④:実施の準備
<BCP訓練の場合>
訓練実施前日までの作業とスケジュールを決定し、準備をします。
▶BCP訓練に必要な環境(部屋、機器等)を手配
▶訓練参加者に対し、訓練の理解と積極的な参加を促すために、事前説明会を開催
▶訓練で利用する「チェックシート」を準備 (当日の「進行表」を作成し、詳細な運営方法を検討)
▶訓練シナリオに沿って、当日のBCP訓練進行役(ファシリテーター)の動きを確認

<私の場合>
企画前日までの詳細作業とスケジュールを決め、準備していきました。
▶「料理準備のフロー」に従って料理を下ごしらえ
▶下ごしらえした料理や用品の搬送、会場整備(当日利用する「運営進行表」を作成し、詳細な運営方法を併せて決定)
▶タイムスケジュール、料理の仕上げ工程、役割などを確認。座席表/スタッフの配置、当日発生しうる課題を整理等

→BCP訓練の準備は当日の訓練を具体的にイメージし、タスク、スケジュール管理で確実に行う事が重要