2017/05/26
ランサムウェアと最新セキュリティ情報
LINEは23日、毎年6月9日を「サイバー防災の日」として一般社団法人・日本記念日協会に申請し、記念日として登録されたと発表した。SNSアカウントの乗っ取りやハッキングといったネット上のトラブルが多発していることを受けてのもので、ネット上の防災意識を喚起する。
6と9で「ロック」の意味を込めて6月9日に設定した。LINEでは同日にLINE乗っ取りを無料で疑似体験できる動画キャンペーンやLINE自主メディアによるLINE乗っ取りを含めたサイバーセキュリティ対策を特集する予定。また一般人約2000人を対象に実施した「セキュリティリテラシー実態調査」を受けた現状と課題を近く報告する。
■ニュースリリースはこちら
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1749
(了)
リスク対策.com:斯波 祐介
- keyword
- LINE
- 乗っ取り
- サイバーセキュリティ
ランサムウェアと最新セキュリティ情報の他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方