アレルギーの配慮が必要な方への提案

さて、次の提案は、アレルギー対応者について配慮したものです。
この提案をするために、私の住む町の中央にある生協コープ店で、アレルゲン27品目を含まない食品で、封を切ったらすぐ食べられ、かつ賞味期限が6カ月以上のものを探しました。もちろんカロリーメイトの味に合うものでなければなりません。極端に甘い食品、塩辛い食品は避けます。子どもから高齢者まで食べられる食品、栄養が豊富な食品を選ぶことにしました。しかし、なかなか見つかりません。アレルギーに配慮した食品はまだまだ店内で見つけることが難しいことを実感しました。こうした食品をもう少し店内に置くことが必要ではないかと思います。店内をかなり長時間ウロウロし、2週間かけてやっと探し出した以下の食品を使って実験しました。ただし、ベースのカロリーメイトが卵・乳製品・小麦・大豆・アーモンド・オレンジのアレルギー原因物質を含んでいることは実験上矛盾していることをお断りします。現在、主食になる食品で小麦粉を使用しない食品はアルファ化米などのコメ製品を除き見つけにくいのが現状です。米粉パン、米粉乾パンなどの入手が簡単にできることを今後望みます。もし、これらの食品が見つかれば、それをベースにして多様化を試みてください。

作り方(2019年11月2日、室温20度)
作り方は前述の一般食品と同じです。まずカロリーメイトの流動状のものを作り、続いて容器10個に40グラムずつ分けて入れます。そこにアレルギー源なし(例外1)の食品約20グラムを乗せて完成させました。

採用したカレー(1歳ごろから離乳食用)はレトルトでミニパック1人前50グラム入りです。残念なことに、この商品にはアレルギー原因食品27品目のうち1つだけ豚肉が入っていましたが、この商品しかなく他に探すことはできませんでした。出来上がりを食べた評価と写真を示しました。

カロリーメイトになじむアレルギー物質該当なしの食品(カレーのみ例外)
カロリーメイトを流動食に変身させた後、アレルギー対応食品をトッピングし、味と目先を変えて多様性を追求した新しい食べ方の例

以上、災害時に手持ちの食品が少ないと「ばっかり食」で情けなくなります。備蓄食品は10日分を目安にするように内閣府は提案しています。台風19号では道路が崩れて孤立集落になった家も多数ありました。ココは大丈夫!という超安全な場所は日本中探してもない、そんな気がする今日この頃です。単品を備蓄するのでなく、目先を変えて変化を創作できるような食品をいろいろ混ぜて備蓄するようにお勧めします。

 

(了)