大人抜きで外に出ようとする子どもがいることを危険箇所として指摘する園児

日本赤十字社は8月下旬から全国約1600の幼稚園・保育園に対し防災教材「ぼうさいまちがいさがし きけんはっけん!」を無償で配布している。地図上に危険箇所を記入する図上訓練の要素を取り入れ、幼児に災害時の危険をわかりやすく説明できるようにしている。

この教材は(1)導入(2)地震(3)避難(4)津波(5)風水害(6)雪害―の6種類の図を用意。場面を俯瞰した図を見せ、幼児たちに危険な箇所を指摘させる。一通り指摘をさせた後に、答えの図を隣に出し、比較させたうえで危険な場所や物などを学び、どういう行動をとればいいかを気づかせる。園児は教諭・保育士から単に教えられるだけでなく、ほかの園児と話しながら危険箇所を見つけ、どうすべきか考えることができる。

22日に東京都武蔵野市の武蔵野赤十字保育園で行われた同教材を使った授業では、避難の場面の図を使用。園児たちは地震の後に幼稚園から避難しないといけない様子を描いた図を見て、その中で煙が出ているところに戻ろうとする園児や、逃げようとしない園児、大人抜きで園外に出ようとする園児など危険性のある箇所を次々と指摘。その後に危険が実際に起こった答えの図と比較し、保育士から実際に地震があった際の注意点やとるべき行動を教わった。授業を行った保育士は「問題と設定されている箇所以外にも、園児たちは細かい危険な箇所に気づいている」と感想を述べた。同園では毎月避難訓練を行っており、真剣さが増してきているという。

写真を拡大 右側が答えの図

日赤では2011年の東日本大震災以降、防災教育に注力。既に小・中・高校向けの教材は全国の約3万6000校に配布している。幼児向けの「きけんはっけん!」で全年代の子どもをカバーする。青少年赤十字に加盟する約1600園と全国都道府県支部に無償配布。ホームページからダウンロードも可能なほか、希望者には業者による有償販売も行っている。

■ダウンロードはこちらから
http://www.jrc.or.jp/activity/youth/prevention/

(了)

ご担当者様へ:
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp

リスク対策.com:斯波 祐介