2021/07/17
ニュープロダクツ
30分程度で組み立てられる可変性の高い木質ユニット
三進金属工業は、小径の材木で簡単に組立・解体・移設ができる木質ユニット「つな木」の第1弾として、"もしも"の時に医療用や避難所用のブースに適した空間に組み換えができる「もしもつな木キット」を販売する。誰でも30分程度で簡単に組み立てられるユニットで、普段の生活からイベントや非常事態など、必要に合わせた空間を自分たちで作ることができる。
「つな木」は、日建設計の木質・木造の開発研究を行うチームNikken Wood Labが、日本の森林保全に欠かせない木材活用の促進を目的に開発。45ミリメートル角の一般流通無垢材と、クランプ(接合部材)、移動用の車輪で構成される基本ユニットで、部材を組み合わせることで、デスク、棚、ベンチやプランタなど自在に形を変えられる。難しい加工や重量物を扱う作業もなく、簡単に組み立てられる。
「もしもつな木キット」は、45ミリメートル角の木材23本(2.8メートル×9本、2.1メートル×12本、0.5メートル×2本)と37個のクランプ、6個のキャスター、天井の膜材1枚で構成され、基本形となるオープンブースに必要なパーツを組み合わせ、意図した空間を簡単につくることができる。
価格は、26万590円〜(オープンキット参考価格、税込、組立運送費別)。納期は受注後30日。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方