2021/06/11
ニュープロダクツ
![](https://risk.ismcdn.jp/mwimgs/6/8/670m/img_68747f90de29a1ae57653edbfc329991397630.png)
パナソニックi-PROセンシングソリューションズは、映像監視の新しいスタンダードモデルとなる「i-PRO Sシリーズ」ネットワークカメラ(9月発売)を展開する。AIプロセッサーを標準搭載し、従来のネットワークカメラでは難しかった映像の分析・解析といった高負荷のAI処理をカメラ内で行えるようにしたもの。カメラ内で顔や人、車両、二輪車を自動で識別することで、事件事故の未然防止や業務効率化などに貢献する。
同製品は、カメラ本体に搭載したAIプロセッサーを活用し、アプリケーションを最大2つまでインストール可能。さまざまな分野、市場に適したアプリケーションを追加することで客のニーズに対応する。ソフトウェア開発キット(i-PRO Camera SDK)の提供も行い、サードパーティによるアプリケーション開発にも対応する。
また、同製品では、同社の従来品(Sシリーズ)と比べて画質を大幅に改善した。対象となる物体の速度に合わせてカメラの設定が自動で最適化され、ブレない映像の提供が可能。夜間の暗い環境での視認性も向上した。これまで以上に高精度な検知・識別・判定を行うことで、分析・解析に適した映像を提供する。
そのほか、新たにAI音識別機能を搭載し、人の叫び声やガラスの破損音、クラクション、銃声といった音を識別して知らせることで映像監視を強化する。なお、同機能の利用時は別途マイクが必要となる。
製品バリエーションは、屋内向けのボックスタイプ、ドームタイプ、屋外向けのボックスタイプ、ドームタイプの4種類。オープン価格での提供となる。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方