2020/11/07
ニュープロダクツ
GIS(地理情報システム)ソフトウェアの開発を手がけるESRIジャパンは、ロケーションインテリジェンスプラットフォーム「ArcGIS」(アークジーアイエス)上で、防災気象情報をリアルタイム表示し、企業の拠点情報と重ね合わせることで適切な防災・減災行動を促す企業向けサービス「NADIAct(ナディアクト)」を提供する。
セキュリティコンサルティンクグなどを手がけるゲヒルンが提供するリアルタイム防災気象情報との連携により実現したもの。「どこで、どのような危険があるか」の予測と通知を行うことで、災害発生時に企業の初動対応を支援し、自然災害による企業の損失を最大限低減する。
「NADIAct」は、各企業が所有する事業所や工場、取引先などの拠点情報と、ゲヒルンが提供する土砂災害・浸水害・洪水害の危険度や特別警報等の防災気象情報を「ArcGIS」プラットフォーム上で統合することで、各拠点の災害リスクをひと目で把握できるようにしたもの。ユーザーは拠点情報を登録するだけで、周辺の災害リスクが高まった際にアラートメールを受信でき、各拠点における適切な防災行動に繋げられる。防災行動の基準に関しては、東京海上日動リスクコンサルティングが監修した。価格は年120万円~。
同社は今後、防災気象情報を随時追加することで、あらゆる災害リスクに対応できるように開発を進める予定。また、過去の大規模災害を再現し、災害シミュレーションや避難訓練に活用できるデータの搭載も予定する。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/10/29
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なぜコンプライアンスの方向性はズレてしまったのか?
企業の不正・不祥事が発覚するたび「コンプライアンスが機能していない」といわれますが、コンプライアンス自体が弱まっているわけではなく、むしろ「うっとうしい」「窮屈だ」と、その圧力は強まっているようです。このギャップはなぜなのか。ネットコミュニケーションなどから現代社会の問題を研究する成蹊大学文学部の伊藤昌亮教授とともに考えました。
2024/10/10
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方