特小無線を使っているため災害時にも既存回線の影響を受けずに稼働可能

土砂災害防止広報センターは、雨量計や水位計などの各種センサーの情報を、特小無線を使ってクラウドサーバー上に収集する土砂災害・洪水氾濫災害予防システム「サキモリ」を提案する。

同システムは、地区の降雨や河川水位をピンポイントで逐次観測するもので、上流域の情報を早期取得して避難のタイミングをつかめるほか、避難行動バイアスの軽減にもつながる。また、災害発生後の工事現場での二次災害予防、地区防災計画の策定、企業のBCP対策、SDGsへの取り組みなどにも活用できる。

同システムは特小無線を使っているため、山間部など携帯回線が届かない場所の計測も可能。災害時にも既存回線の影響を受けずに稼働できる。また、ソーラーキュービクルを使用することで、通信に必要な容量以上の電源を確保する。

「サキモリ」の情報は、パソコンだけでなくスマーフォンやタブレット端末、年配者の使用が多い「らくらくホン」のブラウザ上で閲覧可能。スマホアプリ「ドシャボウ」にも対応し、プッシュ通知を使ってより迅速な情報発信が可能になっている。

ご担当者様へ:
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp

リスク対策.com 編集部