ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情
一度は体験してみよう!消防士の着衣泳法
フル装備で泳げますか?
一般社団法人 日本防災教育訓練センター 代表理事/
一般社団法人 日本国際動物救命救急協会 代表理事
サニー カミヤ
サニー カミヤ
元福岡市消防局レスキュー隊小隊長。元国際緊急援助隊。元ニューヨーク州救急隊員。台風下の博多湾で起きた韓国籍貨物船事故で4名を救助し、内閣総理大臣表彰受賞。人命救助者数は1500名を超える。世田谷区防災士会理事。G4S 警備保障会社 セキュリティーコンサルタント、FCR株式会社 鉄道の人的災害対応顧問、株式会社レスキュープラス 上級災害対策指導官。防災コンサルタント、セミナー、講演会など日本全国で活躍中。特定非営利活動法人ジャパンハート国際緊急救援事業顧問、特定非営利活動法人ピースウィンズ合同レスキューチームアドバイザー。
サニー カミヤ の記事をもっとみる >
X閉じる
この機能はリスク対策.PRO限定です。
- クリップ記事やフォロー連載は、マイページでチェック!
- あなただけのマイページが作れます。
■「水の中の消防士たち」
出典:Youtube
こんにちは。サニー カミヤです。このコラムでは、船舶火災、海や河川、池等に落水危険のある火災現場活動中、もし、フル装備の状態で落水した場合、どうするのか?また、落水した仲間をどうやって助けるのか?自ら助かるには?などを具体的にご紹介いたします。
そもそも、みなさんは、フル装備で泳げると思いますか?
海に面した建物が多いニューヨーク市消防局では、火災建物からの水中転落や緊急避難脱出を想定して、下記のビデオのような消防士の着衣泳法実験を行っています。
■ニューヨーク市消防局による消防士のフル装備着衣水泳実験ビデオ
出典:YouTube
フル装備着衣水泳の実験結果からわかったことは。。
空気呼吸器が無い状態:
・防火衣自体は浮力が無いため、防火衣を着た状態で泳ぐのは、水の抵抗が大きく、非常に困難。
・防火衣の袖口はゴムで絞られているため、服内に空気が溜まりやすく、浮きやすい。
・落水後、5〜7分間は、防火衣内の空気によって、楽な状態で水面に浮いていられるが、約7分を過ぎると防火衣は徐々に水を吸って重たくなり、水の重みが増して浮力が減るため、できるだけ、最初の5分以内に防火衣を脱いで陸を目指すこと。
・ブーツは一番空気の滞留量が多いため、落水後は、一旦、仰向けで両足を挙げた状態(浮いて待て状態)で心を落ち着かせ、仲間へのOKサイン後、陸に上がる手段をとる
・泳ぎ方は、前に進む平泳ぎよりも後ろ向きに泳いだ方が進みやすい。
空気呼吸器を装着した状態:
■ニューポートニュースMIRT
出典:YouTube
・落水するときには面体を両手で抑え、顎を引くこと。頭を上げた状態で落水すると空気ボンベで後頭部を強打する可能性が高い。落水危険のある現場では、空気呼吸器の各ベルトとヘルメットのあごひもをしっかりと締めておくこと。
・空気呼吸器着装時は肩ベルトや胴ベルトにより防火衣内に空気の層を作るため浮きやすくなり、空気ボンベも浮力があるため、落水後すぐに脱着しないこと。
・落水したことを他の隊員に知らせるためにアラームを鳴らすかライトで合図する。
・ほとんどの空気呼吸器は水中でも面体さえしっかりと密着していれば呼吸ができる。実験結果では水深5mで問題なく呼吸ができている。
・特に冬場の冷たい水に落水した場合、ショックとパニックで呼吸困難になることが多いため、面体を片手で押さえながら、ゆっくりと空気を吸い、吐くときにはプププププと小さな泡を出すようにしてエアの消費を抑える。
・落水時、面体がPD供給弁等セカンドステージ結合部から外れた場合は、PD供給弁を口にくわえて、直接呼吸ができる。もし、エアーが足りない場合は、プレッシャーデマンドバルブを徐々に解放して呼吸する。
・空気呼吸器のエアーがなくなり、脱着したい場合は、面体を最後に外すよう着装とは逆の方向に脱着する。
・面体に水が入ったときのマスククリアはプレッシャーデマンドバルブを解放することで面体内を陽圧にして水を出し、呼吸を続ける。
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方