2019/07/30
本気で実践する災害食
2. 共助:住民と企業が一体になって地域を守れる仕組み
容疑者は、17日にホームセンターでガソリンの携行缶を購入後、それらを台車に載せて犯行に及ぶまでの3日間、宇治市内と京都市内で過ごしました。18日(木)事件当日の前夜には京都市内の公園のベンチで寝泊まりする容疑者の姿を住人が見ていて、目撃情報が多数寄せられています。さらに、容疑者は、犯行前に京アニの全ての施設(第2スタジオなど)とアニメ販売店などの様子をうかがっていました。しかし、残念ながら犯行前に市民の協力で犯行を阻止することはできませんでした。どうしたら住民側が協力して犯行を未然に防ぐことができるのでしょうか?
普段見かけない人、挙動不審な人、公園に座っていて違和感のある人などを見かけたら、そうした人にも関心を寄せ無視しないように心掛けられないものでしょうか。そして、さりげなく「何かお困りでは?」「お手伝いしましょうか」などと声掛けができたら……。 事件の後、いろいろな方にそんな提案をしているのですが、聞いた人は「それは難しいのでは」と反論します。ならば、普段から行き交う人、すれ違う人には、率先して挨拶をしたらどうでしょう。仲間同士、仲間以外もひと声掛けて温かい態度で接するというのはどうでしょう? 子どもの朝の登校時の見守り隊は、こうした「あいさつ運動」を実行しているとの返事を多くいただきます。では、これを広げてみてはいかがでしょうか。
2001年の池田小学校児童殺傷事件では、犯人が入ってきた時に、最初に出会った先生が犯人に対して、「どちらさんですか」と声が掛けられなかったことが反省に挙げられていました。
■リスク対策.com記事より https://www.risktaisaku.com/articles/-/2043
さらに、地域住民や企業が寄り添って気軽にお近づきできる場を持ちます。例えば、夕涼み会、名月会、草ぬき会などです。ひきこもり、いじめられっ子、息苦しい人も含めて地域が一つになるようにしましょう。こうした場に企業が参加すれば、住工混合による住民とのトラブルも少なくなるはずです。
こうした集いは災害時にも役立ちます。災害時に企業の駐車場などを住民の方に開放することができるかもしれませんし、防災の資器材を貸してあげることもできる。企業と住民は一緒になって地域を安全で豊かにしていくことが求められていると思うのです。住工混合は負の関係ではなく、お互いが助け合える仕組みにすることもできます。無関心、無視はなくしましょう。
監視カメラは後だしじゃんけんで証拠探しにはなりますが、残念ながら人々の交流の足しになりません。小さな積み重ねが地域の大きな力になることでしょう。
今後、災害をはじめ、地域住民に襲い掛かる危機はますます増えると思えるので、のんびりしてはおれません。これまで大丈夫だったからこれからも大丈夫と考えるのは楽観ものです。気を引き締めて、より本気度の高い方策を打ち出しましょう。
おすすめ記事
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/01/07
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/01/05
-
-
-
-
-
能登の二重被災が語る日本の災害脆弱性
2024 年、能登半島は二つの大きな災害に見舞われました。この多重被災から見えてくる脆弱性は、国全体の問題が能登という地域で集約的に顕在化したもの。能登の姿は明日の日本の姿にほかなりません。近い将来必ず起きる大規模災害への教訓として、能登で何が起きたのかを、金沢大学准教授の青木賢人氏に聞きました。
2024/12/22
-
製品供給は継続もたった1つの部品が再開を左右危機に備えたリソースの見直し
2022年3月、素材メーカーのADEKAの福島・相馬工場が震度6強の福島県沖地震で製品の生産が停止した。2009年からBCMに取り組んできた同工場にとって、東日本大震災以来の被害。復旧までの期間を左右したのは、たった1つの部品だ。BCPによる備えで製品の供給は滞りなく続けられたが、新たな課題も明らかになった。
2024/12/20
-
企業には社会的不正を発生させる素地がある
2024年も残すところわずか10日。産業界に最大の衝撃を与えたのはトヨタの認証不正だろう。グループ会社のダイハツや日野自動車での不正発覚に続き、後を追うかたちとなった。明治大学商学部専任講師の會澤綾子氏によれば企業不正には3つの特徴があり、その一つである社会的不正が注目されているという。會澤氏に、なぜ企業不正は止まないのかを聞いた。
2024/12/20
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方