2019/07/18
ニュープロダクツ
GRCSは18日、製造業や重要インフラなどを対象とした、制御システムセキュリティ対策コンサルティングサービスの提供を開始すると発表した。2020年東京オリンピック・パラリンピックを控え、サイバー攻撃のリスクが高まりつつある制御システムの対策を支援し、円滑な業務推進や安全性向上を図る。
工場やインフラなどで設備を制御するシステムは従来、施設や企業内向けの独自の閉域システムで、外部との接続がなく比較的安全と考えられてきた。しかし汎用OSが使われるようになり、IoT(モノのインターネット)化など外部ネットワークとの接続も進む中で安全対策が急務となっている。
コンサルティングサービスでは製造業のほか、鉄道や電力、ガス、水道など内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が「重要インフラの情報セキュリティ対策に係る第4次行動計画」で定める14分野を主な対象として提供する。リスク評価の他、セキュリティ戦略やロードマップの策定、規定類の整備、コンサルタントによる支援を実施。さらにサイバー攻撃の事例紹介やその対策、五輪に向けて必要な対策、従業員向けのセキュリティ教育といったトレーニングの提供も行う。価格は個別見積もりとなっている。
■詳細はこちら
https://www.grcs.co.jp/consulting/ot
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com:斯波 祐介
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方