2025/02/05
防災・危機管理ニュース
日本列島は、5日も今冬一番の寒気が流れ込み、北海道や日本海側で大雪となる所があった。強い冬型の気圧配置は数日続く見込みで、気象庁などは8日にかけて北海道から西日本の日本海側を中心に大雪や暴風雪、高波に警戒し、不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。
24時間降雪量は、新潟県上越市で5日午前4時までに99センチ、北海道本別町で午前1時までに97センチ、岐阜県白川村で午前5時までに85センチに上った。
高速道路は、北陸道や東九州道などで雪による通行止めが発生した。国内線は日本航空と全日空で札幌、新潟、富山、鳥取、福岡などを発着する便の欠航が決まっている。
6日午前6時までの24時間予想降雪量は多い所で、東北と北陸100センチ、岐阜県と近畿70センチ、北海道と中国、九州北部50センチ、四国40センチ、九州南部15センチ。
7日午前6時までの同降雪量は、東北と北陸70センチ、北海道と岐阜県、近畿50センチ、中国40センチ、四国と九州北部20センチ。
〔写真説明〕大雪で車が進めなくなり、雪かきをする男性=4日、北海道帯広市
(ニュース提供元:時事通信社)
- keyword
- 大雪
防災・危機管理ニュースの他の記事
- 日本海側中心に大雪続く=8日にかけ強い寒気―気象庁
- 学校で銃撃、10人死亡=単独犯か、「史上最悪」―スウェーデン
- 豪、政府端末でディープシーク禁止=「受け入れ難いリスク」
- 中国、米に対抗措置=本音は「貿易戦争」回避
- 日本企業「予断持たず注視」=トランプ関税、警戒継続
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方