※「ZOOM」を使える人に限り参加可能です。事前に視聴可能かどうかご確認の上、お申し込みください。本セミナーはウェビナー方式で行います。

2022年8月の危機管理塾は8月9日16時から開始となります。発表者は、ナブテスコ株式会社BCP総括事務局で、全社のBCPを推進する木村康弘氏です。

製造業にとって最も重要で、かつ難しい課題は、生産に欠かせない部品や原材料といった外部経営資源の確保であり、強靭なサプライチェーンを構築することです。サプライチェーンはサプライヤーの集合体、ものづくり(生産)の大前提は「ものあつめ(調達)」であるため、生産と調達をセットにしてBCPを推進することが必要不可欠です。サプライヤーが被災することで資源の調達が困難になり、事業は中断します。特定の技術力や供給力を持つサプライヤーが大半であるため、代替先の確保や非常時の転注対応は容易ではありません。

そこで、ナブテスコでは、取引関係にあるサプライヤーのBCPを直接支援することで、強いサプライヤーを増やし、サプライチェーンを強靭化にしていく狙いがあります。サプライヤー各社が自力でBCPに取り組む流れをつくることで、結果として自社の調達リスクを減らし、有事でも製品の供給責任を果たすことが可能になります。

この取り組みには、ナブテスコ社内の1つの事業拠点に絞ってパイロット的にBCPモデルの先行事例をつくり、他拠点に横展開して全事業拠点に波及させていった背景があります。以降は調達BCPに重点課題をシフトし、具体策として主要サプライヤーのBCP支援を実施中です。現場に立脚したBCPの推進活動とBCP支援活動の現状について、これまでに取り組んできたこと、現在取り組んでいること、そして今後取り組むべき新たな課題について紹介していただきます。

ぜひご参加ください。

【主なトピック】
・会社概要
・ナブテスコのBCPの取り組み
・サプライヤーへのBCP支援展開
・BCP支援人財育成
・BCP広報活動、その他

「危機管理塾」とは?
防災・BCPの実務者向け勉強会で、毎月1回、原則第2火曜日に開催。防災やBCP、リスクマネジメントに取り組んでいる組織の担当者、有識者らを講師に招き、教育や訓練、研究に関する実践的な活動を発表いただくとともに、参加者の意見交換などを通じて、平時から相談しあえる危機管理コミュニティの創造を目指します。


危機管理塾は「リスク対策.PRO会員」向けの勉強会です。会員登録(有料)後お申し込みください。

開催概要

◆日時:2022年8月9日(火)
    16:00~17:30(会場配信開始 15:45~)

◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
◆定員:50人
◆参加費:
リスク対策.PRO会員限定 無料

プログラム

※15:45から会場からの映像配信を開始する予定です。
 通信状況などをご確認ください。

開会 16:00

サプライチェーンのBCP対策
~先行モデルをサプライヤーにも展開~

【講師】

 
 

​木村 康弘 氏
ナブテスコ株式会社
ものづくり革新推進室 調達統括部
(BCP総括事務局)

 

 

終了    17:30 (予定)
 


※プログラム・タイムスケジュールおよび講師は、都合により変更になる可能性があります。

【個人情報の取り扱いについて】 株式会社新建新聞社(以下「弊社」と表現します)は、危機管理塾に申し込まれた際に、お客様からご登録いただく個人情報を、以下に掲げる内容と弊社プライバシーポリシー(https://www.shinkenpress.co.jp/privacy-policy)に基づき適切に取り扱います。
 


〔危機管理塾に関するお問い合わせ〕
新建新聞社 リスク対策.com 危機管理塾運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麴町ビル7F
TEL03-3556-5525   E-mail: risk-t@shinkenpress.co.jp