2019/03/15
危機管理の神髄
初動対応
8月29日 木曜日 午後4時25分 ニューヨーク市グリニッジビレッジ ニューヨーク市消防局第18分隊
閃光を見ると第18分隊の隊員は消防署に集結する。アンソニー・パディラ次長と隊員は消防車から飛び降りて装置室の前へ走る。
東西に目を凝らしても青空以外には何も見えない。隊長は振り向いてタイシャ・ブラウンが北方を見るために四つ角へ走るのを見る。その視線の先の6番街には火柱が1.6キロも空に突きあがっていた。タイシャは同僚に呼びかける。二人は彫像のように凝視する。
互いに気を取り直した後、消防署へ戻る。警告ベルは鳴り続けているが、無線は反応しない。第18分隊にはどこへ行けという指令は必要ない。3分間で消防車に戻り北へ走り出す。放心状態の血だらけの人であふれている歩道を横目にアメリカ街を北上する。何が起きたのか、何をすべきなのかがまるで分らない人たちである。店の表のガラスは割れ飛び、破片が路上を覆っている。
20丁目で、かつてホーリー・コミュニオンのエピスコパル教会だったところで、今はナイトクラブとなっているライムライトを通り過ぎる。バラのガラスがあった黒い穴を見つめるタイシャの頭に浮かぶのは昨夜の記憶である。
エンストした自動車が進行を遅らせ、グラウンド・ゼロまで1.6キロの23丁目に近づくにつれて破壊の強烈さが増してゆく。建物は吹き飛ばされ、崩壊しており、内部は火災となっている。6番街を横切るがれきと転覆した車両に遮られて、消防車はもう先には進めない。パディラは用具をかついで歩くよう命じる。消防車から転げるようにして通りに出ると刺激性の煙が目に焼き付く。
歩き進むにつれて第33機械隊、第15梯子隊、水上隊1の隊員たち、ニューヨーク市警港湾パトロールの警官たちが合流する。前方、タイムズスクエアの方向には高さ30メートルの火の壁がある。ぞっとしながら北へ歩いてゆくと、広がる視界によって恐怖の衝撃波が引き起こされる。
事態は悪化する一方である。歩道は座り込んだり横たわったりする人々であふれている。ベルトにつけた放射能測定器の数値はあがり続け、裂けたガス管から漏れるガスの匂いが埃っぽい空気に充満する。火災から出る煙は濃度を増すばかりである。
崩落した建物は次々に火災となるので、建物から建物へと消火をして回る。パディラは、消火は意味がないと判断して、ホースを置いて被害者を探索するよう命じる。6番街と25丁目の交差点の真ん中で轟音とともに亀裂したガスの本管が燃え上がり、その恐ろしい青い炎が黒色の空を引き裂く。
(続く)
翻訳:杉野文俊
この連載について http://www.risktaisaku.com/articles/-/15300
おすすめ記事
-
なぜ製品・サービスの根幹に関わる不正が相次ぐのか?
企業不正が後を絶たない。特に自動車業界が目立つ。燃費や排ガス検査に関連する不正は、2016年以降だけでも三菱自動車とスズキ、SUBARU、日産、マツダで発覚。2023年のダイハツに続き、今年の6月からのトヨタ、マツダ、ホンダ、スズキの認証不正が明らかになった。なぜ、企業は不正を犯すのか。経営学が専門の立命館大学准教授の中原翔氏に聞いた。
2024/11/20
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/11/19
-
ランサム攻撃訓練の高度化でBCPを磨き上げる
大手生命保険会社の明治安田生命保険は、全社的サイバー訓練を強化・定期実施しています。ランサムウェア攻撃で引き起こされるシチュエーションを想定して課題を洗い出し、継続的な改善を行ってセキュリティー対策とBCPをブラッシュアップ。システムとネットワークが止まっても重要業務を継続できる態勢と仕組みの構築を目指します。
2024/11/17
-
-
セキュリティーを労働安全のごとく組織に根付かせる
エネルギープラント建設の日揮グループは、サイバーセキュリティーを組織文化に根付かせようと取り組んでいます。持ち株会社の日揮ホールディングスがITの運用ルールやセキュリティー活動を統括し、グループ全体にガバナンスを効かせる体制。守るべき情報と共有すべき情報が重なる建設業の特性を念頭に置き、人の意識に焦点をあてた対策を推し進めます。
2024/11/08
-
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2024/11/05
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方