-
インドネシア・ニッケル精錬工場で熔鉱炉の修理中に爆発、火災など
2024/01/14
-
企業の危機管理担当者必見「2024年のリスク予測」
シンクタンクによる2024年のリスク予測が相次いで発表されている。スイスのジュネーブに本部を置く世界経済フォーラムは1月10日、2024年版のグローバルリスク報告書を発表。国際情勢を専門とする米国の調査会社ユーラシア・グループも2024年の「世界の10大リスク」をリリースした。昨年末には、PwCとリスク・セキュリティコンサルティングサービスを提供するコントロール・リスクス(本社:英国)がそれぞれ2024年のリスク予測報告書やリスクの危険度予測を示したマップを公開している。さらに、株式会社PHP研究所の政策シンクタンクであるPHP総研が、2024年に日本が注視すべきグローバルリスクを発表している。
2024/01/14
-
対中強硬路線の親日家=「信念の人」「柔軟性欠落」の声も―台湾次期総統の頼清徳氏
2024/01/13
-
橋梁耐震補強、38年度までに=緊急輸送路の機能確保―高速4社
2024/01/13
-
北海道と東北、北陸、16日まで猛吹雪警戒=気象庁
2024/01/13
-
能登地震、死者220人に=関連死13人、安否不明26人―石川
2024/01/13
-
「福祉避難所」人手不足で疲弊=存在知らず、車中泊も―障害者ら向け・能登地震
2024/01/13
-
「汚物袋たまる一方」=収集追いつかず、堆積するごみ―能登地震、石川県内外から支援
2024/01/13
-
3段の段丘、大地震で形成か=能登半島北部、6000年前以降―産総研調査、年代特定へ
2024/01/13
-
米軍、連日のフーシ派空爆=紅海周辺で緊張高まる
2024/01/13
-
経済損失、最大8700億円=能登半島地震―米ムーディーズ試算
2024/01/13
-
23年は「史上最も暑い年」=世界気象機関が認定
2024/01/13
-
能登北東沖の海底地形調査へ=海洋機構「白鳳丸」、地震計も設置
2024/01/12
-
東芝、2月上旬の復旧目標=石川県の半導体生産拠点
2024/01/12
-
北海道から北陸、猛吹雪警戒=14~16日、強い冬型へ―気象庁
2024/01/12
-
志賀原発、復旧に「最低半年」=部品調達に時間要す―北陸電・能登地震
2024/01/12
-
「一日でも早い完成目指す」=仮設住宅、工事担当者―能登地震
2024/01/12
-
日本ガイシ石川工場、順次稼働再開=1月下旬の全面稼働を目指す
2024/01/12
-
再考・日本の危機管理-いま何が課題か
判断のもとになる「情報」「常識」が歪んでいる
国家間の関係性が従来と大きく変わり、国際情勢は混とんの様相を呈しています。安全保障をめぐって不可解な出来事が続き、国際社会の潮流となってきた「環境問題」「人権問題」は『行き過ぎ』との批判から揺り戻しが起き始めています。いままで常識としてきたことすら考え直しに迫られる状況下、自前の情報収集・分析が必要になっています。
2024/01/12
-
コロナ7週連続で増=インフルは減少―厚労省
2024/01/12
-
能登地震、関連死14人に=死者215人、安否不明28人―石川
2024/01/12
-
ガザでの攻撃やまず=死者2万3700人に―イスラエル
2024/01/12
-
移動式水洗トイレを珠洲市へ送りメンテも支援
トレーラーハウス製造・販売のカンバーランド・ジャパンは、避難生活が続く能登半島地震の被災地を支援するため、移動式水洗トイレを石川県珠洲市に輸送、設置しました。同社はさまざまな組織と連携し、現地で収集した被害状況や行政・市民からの要望を共有。円滑な支援のために情報をつなぐ役割も担っています。
2024/01/12
-
23年の中国物価、0.2%上昇=強まるデフレ懸念
2024/01/12
-
米英、フーシ派に軍事行動=紅海の商船攻撃に対抗―中東情勢、さらに緊迫
2024/01/12