-
台湾・南シナ海で応酬=対話維持も、緊張くすぶる―米中首脳電話会談
2024/04/03
-
イスラエルが異例の攻撃、対立先鋭化=大使館空爆でイラン反発
2024/04/03
-
米テスラ、1~3月期の販売9%減=4年ぶりマイナス
2024/04/03
-
デジタルリスクの地平線 ― 国際的・業際的企業コミュニティの最前線
第44回 テクノロジーの辻風は吉(後編)
前回に続き、ピーター・ヒンセンさんのお話を伺っていきます。COVIDという特殊な時期の終わりに突如現れたNever Normal時代。フェニックスのように蘇り、舞い上がっていくにはどうすればよいでしょうか?
2024/04/03
-
ロシア船舶に制裁=北朝鮮との間で軍事物資輸送―韓国
2024/04/02
-
タリバン「テロ」指定近く解除か=乱射事件受け協力重視―ロシア
2024/04/02
-
機能性食品、検証求める声=自民、「紅麹」で聴取
2024/04/02
-
NGO外国人職員が死亡=イスラエルのガザ空爆で
2024/04/02
-
内閣危機管理監に小島氏
2024/04/02
-
東北新幹線、一時運転見合わせ=作業車両故障、4万人影響―福島
2024/04/02
-
トランプメディア、株価急落=88億円の赤字、事業継続に黄信号
2024/04/02
-
「事前復興」都道府県も関与を=市町村指針作りに財政支援―国交省
2024/04/02
-
青森、岩手で震度5弱=津波の心配なし
2024/04/02
-
イラン大使館周辺にミサイル攻撃=イスラエル攻撃か、8人死亡
2024/04/02
-
まだ届かない水道 「3カ月で風景ほとんど変わっていない」
能登半島地震から3カ月目前の3月27日、珠洲市飯田地区と蛸島地区を訪ねた。眼前に広がる多数の倒壊した家屋よりも深刻な問題は、水道だった。
2024/04/02
-
能登半島地震の情報支援活動
少子高齢化が進む社会、かつてのような人海戦術による災害対応は期待できません。デジタル技術を駆使して被害状況を素早く把握、分析を加えて共有し、組織間の意思疎通を円滑にして活動を効率化する。そのためのシステム開発とインフラ構築が進んでいたところに、能登半島地震は起きました。IT/DXはどう機能したのか。災害時情報共有のリアルを取材しました。
2024/04/01
-
オープンAI、日本拠点開設へ=アジア初、法人向け事業展開
2024/04/01
-
労務管理クラウドの「WelcomeHR」、個人情報15万人分漏えい マイナカード画像も
2024/04/01
-
火山本部を文科省に設置=観測調査で対策強化
2024/04/01
-
防衛強化へ16空港・港湾=南西有事念頭、平時から活用―北海道・福岡・沖縄など7道県・政府選定
2024/04/01
-
鳥島近くで海底噴火=昨年10月の津波原因か―海保
2024/04/01
-
「紅麹」サプリで返品窓口=小林製薬
2024/04/01
-
首相退陣求めデモ=最大規模、早期総選挙を要求―イスラエル
2024/04/01
-
上下水道、災害対応が課題=1日、国交省に一元化
2024/04/01
-
物流改善へ荷主協力不可欠=残業規制、供給網に影響―NX総研大島氏・物流24年問題
2024/04/01